デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 16:25
高校 怪人三十面相さん / 男性 / 60代

微分、積分や長ったらし公式が増えてやる気をなくした。一番の原因は先生の教え方でしょう。

2012/10/28 16:25
高校 ?さん / / ?代

理科や数学の時間は教師の教え方次第で天国にも地獄にも変わってしまう!子供は楽しいことをスポンジのように吸収する。教師組合と文科省が変われば落ちこぼれなんていなくなる。

2012/10/28 16:25
小学校 ?さん / 女性 / 40代

算数、数学はさっぱり。理科、化学は成績よかったのに。ようは意味のない計算に全く興味がなかったわけですね。

2012/10/28 16:25
わからなくなったことはない ?さん / 女性 / 40代

数学大好き!

2012/10/28 16:25
小学校 ?さん / / ?代

苦手でした

2012/10/28 16:24
わからなくなったことはない きょんたまさん / / ?代

好きだったので

2012/10/28 16:24
中学校 はなぼんさん / 女性 / 40代

中学から、ついていけなくなった。でも、そのつまずいた部分で今困ることはないけど。

2012/10/28 16:24
小学校 shalonさん / / ?代

ここで躓かなければ...。

2012/10/28 16:24
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 50代

分からなくなる前に文系にしました。

2012/10/28 16:24
中学校 ?さん / / ?代

授業中の手紙がよくないデスね

2012/10/28 16:23
中学校 ?さん / / ?代

いつのまにか

2012/10/28 16:23
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

算数、数学だけは好きでした。

2012/10/28 16:23
小学校 ?さん / / ?代

図形問題・小数や分数の×÷

2012/10/28 16:23
小学校 ?さん / 女性 / ?代

肺炎で休んだらサッパリ・・・

2012/10/28 16:23
高校 ゆうさん / / ?代

高校

2012/10/28 16:23
中学校 ?さん / 男性 / 20代

中3くらいから徐々にですね。

2012/10/28 16:23
わからない ?さん / 女性 / 40代

もう学生の頃の事はすべて忘れた。

2012/10/28 16:22
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 40代

中学序盤で一度引っかかりかけたけど、その時以外は理解出来ない事は特になかった。(公式の選択すらさせてくれない、底意地の悪い受験問題は例外) どちらかというと、言ってる事がいきなり意味不明化したのは物理。大学の講師陣が酷かった。

2012/10/28 16:22
小学校 ?さん / / ?代

Xが出てきたとき・・・。 数字じゃないのが出てきて理解不能に。

2012/10/28 16:22
わからない ?さん / 女性 / 50代

理数系でしたから苦手な範囲は多少あったけれど、わからないというほどではなかった。今でも仕事で関数計算などしていますしね…。