デイリサーチ

算数・数学の授業がわからなくなったと思うタイミングは? のコメント

コメント総数:5029件

2012/10/28 16:16
わからなくなったことはない ?さん / 男性 / 50代

なんとか。

2012/10/28 16:15
小学校 ?さん / 女性 / ?代

連立方程式で完全につまずいた。X・yが出た時点で何の事だか、さっぱり意味が分からず・・・ どうやって高校の数学を赤点無しで乗り越えれたのか不思議・・・

2012/10/28 16:15
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

わかります

2012/10/28 16:15
大学 ?さん / 男性 / ?代

です

2012/10/28 16:15
中学校 ?さん / / ?代

このくらいの頃・・

2012/10/28 16:15
中学校 ママさん / / ?代

これが何役に立つ?と思ったら、もう、だめー!!

2012/10/28 16:15
わからなくなったことはない レッドグリフさん / 男性 / 10代

高校、大学は簡単だったよ^^

2012/10/28 16:15
高校 じよんさん / 女性 / 40代

わからなくなったことが無い人もいるのですね。。。凄いです〜!

2012/10/28 16:14
わからなくなったことはない ?さん / / ?代

数学だけが唯一好きな学科

2012/10/28 16:14
大学以降 匿名さん / 女性 / ?代

大学4年時の偏微分

2012/10/28 16:14
高校 Shaw Funamiさん / 男性 / 50代

教師が悪かったですね。教師の室は重要です。

2012/10/28 16:14
高校 おじんさん / / ?代

遊びましたV

2012/10/28 16:14
中学校 ユッキーさん / 女性 / 40代

中1の数学の時間にすごく眠くなってからよくわからなくなったような気がします。小学校の5年生の時、転校したときも勉強する気がなくなったのもあるかも。

2012/10/28 16:14
高校 ?さん / 男性 / 50代

微分積分で脳みそがキャリーオーバー

2012/10/28 16:13
高校 magicさん / 女性 / ?代

中学時代にもっと真面目にやるべきだった 反省

2012/10/28 16:13
高校 ?さん / 男性 / ?代

赤点になるほどではなかったけど、良くもなかった・・・w

2012/10/28 16:13
高校 アマリリスさん / 女性 / 70代

幾何

2012/10/28 16:13
わからなくなったことはない うるらさん / 女性 / 40代

学校で習った数学で苦労したことはないです。基礎と応用が結びついたときが快感でした。

2012/10/28 16:12
わからない ?さん / / ?代

また外れた

2012/10/28 16:12
小学校 ?さん / 女性 / ?代

応用が全くダメ。