コメント総数:1148件
陰口と思わずに言っている人も居るから、噂話には出来るだけ入らないようにしているけど。
文句であれ何であれ、本人に言わずして言うなかれをこの歳まで実践してきた心算です。
聞いていないふりをするか話題を変える
あまり我慢すると身体によくありませんから。。。
心がけてはいる。しかしパワハラ上司に関してはついつい云ってしまう。
悪口をチラシの裏に書き出して、そのチラシを燃やす。
本人に対して面と向かっておこなっている抗議活動や批判行動の説明や解説は陰口とかグチとは違う。
人が誰かの陰口を自分に言ってきて、まぁ、自分もその人のことを快く思っていない場合は、口を挟んでしまう時もあるかも。でもめったに人の陰口なんて言いません。
聞くだけでもいやな気分になる
何を「陰口」とするかは相手の解釈もあるので、なんともいえないですね。人間どこかで発散し正当化しているものだし。
時効になるまで待ちます。先日やっと、5年くらい前に、AさんがBさんの悪口を言っていたことをBさんに打ち明けました。当時はAさんともBさんとも仲良くしていたので、とてもじゃないけどチクれなかった。だって、どこで誰がつながっているかわからないでしょ。今は私もBさんも、Aさんと疎遠になって久しいので、打ち明けました。Bさん、「やっぱりね」と気付いていたみたいです。
言いません。心に留めて置く
たまにぼろくそグチを言う
あまり言わない、嫌な人は言うかも
無意識のうちに言ってしまう
そうなった場合は適当な理由を付けて、その場から立ち去る事が多い。
言わないし言いたくない。陰口の同意を求めてくる奴が大キライ。言いたきゃ一人で相手に言えよ!他人を巻き込むな!
自分だけ良い格好しようとしたら角が立つ場合もあるからねー
たまりにたまると言ってしまう時がある
言わずにストレスを溜めるより、言って楽になれるなら、言う。
コメント総数:1148件
陰口と思わずに言っている人も居るから、噂話には出来るだけ入らないようにしているけど。
文句であれ何であれ、本人に言わずして言うなかれをこの歳まで実践してきた心算です。
聞いていないふりをするか話題を変える
あまり我慢すると身体によくありませんから。。。
心がけてはいる。しかしパワハラ上司に関してはついつい云ってしまう。
悪口をチラシの裏に書き出して、そのチラシを燃やす。
本人に対して面と向かっておこなっている抗議活動や批判行動の説明や解説は陰口とかグチとは違う。
人が誰かの陰口を自分に言ってきて、まぁ、自分もその人のことを快く思っていない場合は、口を挟んでしまう時もあるかも。でもめったに人の陰口なんて言いません。
聞くだけでもいやな気分になる
何を「陰口」とするかは相手の解釈もあるので、なんともいえないですね。人間どこかで発散し正当化しているものだし。
時効になるまで待ちます。先日やっと、5年くらい前に、AさんがBさんの悪口を言っていたことをBさんに打ち明けました。当時はAさんともBさんとも仲良くしていたので、とてもじゃないけどチクれなかった。だって、どこで誰がつながっているかわからないでしょ。今は私もBさんも、Aさんと疎遠になって久しいので、打ち明けました。Bさん、「やっぱりね」と気付いていたみたいです。
言いません。心に留めて置く
たまにぼろくそグチを言う
あまり言わない、嫌な人は言うかも
無意識のうちに言ってしまう
そうなった場合は適当な理由を付けて、その場から立ち去る事が多い。
言わないし言いたくない。陰口の同意を求めてくる奴が大キライ。言いたきゃ一人で相手に言えよ!他人を巻き込むな!
自分だけ良い格好しようとしたら角が立つ場合もあるからねー
たまりにたまると言ってしまう時がある
言わずにストレスを溜めるより、言って楽になれるなら、言う。