コメント総数:4840件
あまり見た事がない。
何度観ても面白い。
どれも好きじゃない、という選択肢がないので
夢のあるスト−リ−も好きですが、子供との思い出が沢山あるので忘れられません
安心して見れる
もののけ姫以降はダメだねぇ・・・
面白い
どれもいいのでは
一番宮崎アニメって感じがする。敵味方入り乱れてのドタバタ劇が好きなので。
やっぱコレかな
見たい衝動は強い
涙が流せる唯一のアニメ、貴重です
小学生の時、組体操でこのナウシカの主題歌?挿入歌かなんかで競技したから特に印象が強い。三ツ沢競技場に行ったような?遠い昔の記憶です。
でもなんか宮崎監督のの趣味だよね〜全部。ナウシカのイメージ村議もポニョの歌も主役と関係ないよね
ジブリは昔のほうが面白かった。あと下手な俳優使うのやめてほしい。役にあっていれば声優じゃなくてもいいけど。
なんとなくわかりやすい
この中だったら。
次にラピュタそしてナウシカ、あの世界観は好き
子供と見て一番印象に残ってます。
最近は、ジブリだから・・・と見なくなって来た
コメント総数:4840件
あまり見た事がない。
何度観ても面白い。
どれも好きじゃない、という選択肢がないので
夢のあるスト−リ−も好きですが、子供との思い出が沢山あるので忘れられません
安心して見れる
もののけ姫以降はダメだねぇ・・・
面白い
どれもいいのでは
一番宮崎アニメって感じがする。敵味方入り乱れてのドタバタ劇が好きなので。
やっぱコレかな
見たい衝動は強い
涙が流せる唯一のアニメ、貴重です
小学生の時、組体操でこのナウシカの主題歌?挿入歌かなんかで競技したから特に印象が強い。三ツ沢競技場に行ったような?遠い昔の記憶です。
でもなんか宮崎監督のの趣味だよね〜全部。ナウシカのイメージ村議もポニョの歌も主役と関係ないよね
ジブリは昔のほうが面白かった。あと下手な俳優使うのやめてほしい。役にあっていれば声優じゃなくてもいいけど。
なんとなくわかりやすい
この中だったら。
次にラピュタそしてナウシカ、あの世界観は好き
子供と見て一番印象に残ってます。
最近は、ジブリだから・・・と見なくなって来た