コメント総数:4840件
desu.
あえて言えば
「どれも嫌い」「感心がない」のようなネガティブ系の選択肢がないのは意図的ですか?
ほんとは「ルパン三世カリオストロの城」が一番です。宮崎駿監督デビュー作品なのに、なぜ候補にないの?
迷わずこれ
実に映像がリアル感があり鮮明でまた、すごい迫力が随所に観られ感激しました。
安田成美
二人の娘が幼かった頃に毎日見ていたので・・・
ラピュタが1番好きです。
かな。
集大成といった感じでしょうか。
もののけ姫より前の作品しか見たことないけど、トトロが好き!ラピュタも好きだけどね!ジブリはこの頃の作品がいいと思うなぁ。
だね!
一番よくできている。
ユパ様ぁ!
見た中で
全部好きですが、その中でも、魔女の宅急便ですかねぇ〜
子供の映画は見ません。
カリオストロがない!
千と千尋〜は、受け取り方やどのキャラクターに反応するかでその人の人となりがわかるのが興味深い。魔女の宅急便は、テーマ曲にユーミンを使ったのが嫌なので選びません。
コメント総数:4840件
desu.
あえて言えば
「どれも嫌い」「感心がない」のようなネガティブ系の選択肢がないのは意図的ですか?
ほんとは「ルパン三世カリオストロの城」が一番です。宮崎駿監督デビュー作品なのに、なぜ候補にないの?
迷わずこれ
実に映像がリアル感があり鮮明でまた、すごい迫力が随所に観られ感激しました。
安田成美
二人の娘が幼かった頃に毎日見ていたので・・・
ラピュタが1番好きです。
かな。
集大成といった感じでしょうか。
もののけ姫より前の作品しか見たことないけど、トトロが好き!ラピュタも好きだけどね!ジブリはこの頃の作品がいいと思うなぁ。
だね!
一番よくできている。
ユパ様ぁ!
見た中で
全部好きですが、その中でも、魔女の宅急便ですかねぇ〜
子供の映画は見ません。
カリオストロがない!
千と千尋〜は、受け取り方やどのキャラクターに反応するかでその人の人となりがわかるのが興味深い。魔女の宅急便は、テーマ曲にユーミンを使ったのが嫌なので選びません。