コメント総数:1046件
右
です
でも右も一応使えます。
両方がいいよな
自転車の乗り降りでは、やりやすいのは反対側なんだけどね。 左利きの人は右手に鉛筆、左手に消しゴムを持ってで字や音符を書くよね。格好がかわいい。
だね
左利きの占率が何%か興味あります。
右利きが圧倒的ですね。
元々左利きですが、字・はさみ・ボール投げは右、ドリブル・箸・包丁は左
そのまんまです
小さい頃から
祖父が厳格な校長までやった先生で、しつけられました。
左手を使うと右脳を使うのでいいらしいですが、やっぱり利き手じゃないと不便ですよね。
もともと左利きの右利きです。
変な質問ですね!昔、コンベアー作業をやっていた頃は両手を同時に使う様にしてましたが・・・。
食事するときだけ左利き
右です。
migi
ひらがなくらいは左でもおっけ。
コメント総数:1046件
右
です
でも右も一応使えます。
両方がいいよな
自転車の乗り降りでは、やりやすいのは反対側なんだけどね。 左利きの人は右手に鉛筆、左手に消しゴムを持ってで字や音符を書くよね。格好がかわいい。
だね
左利きの占率が何%か興味あります。
右
右利きが圧倒的ですね。
元々左利きですが、字・はさみ・ボール投げは右、ドリブル・箸・包丁は左
そのまんまです
小さい頃から
祖父が厳格な校長までやった先生で、しつけられました。
左手を使うと右脳を使うのでいいらしいですが、やっぱり利き手じゃないと不便ですよね。
もともと左利きの右利きです。
変な質問ですね!昔、コンベアー作業をやっていた頃は両手を同時に使う様にしてましたが・・・。
食事するときだけ左利き
右です。
migi
ひらがなくらいは左でもおっけ。