コメント総数:1046件
両利きと迄は言えなくとも 左も普通の方よりは使えます
もとは左だけどいつの間にか両利き
まぎれもなく。
です
左は上手く動きません。。。
右利きだけど、ケータイは左手に持って左の親指で打ちます。(時々左手になります)
便利ですよ
旦那は左利き
どうせ少数派。でも最近テレビで左利きの人を見かけること多くなった気がする。
予想はしていたけど、こんなに圧倒的な差があるなんて!不便だろうからということで右利きに直されましたが、左利きのままの部分もあるので両利き。
生まれつき
完全に
聞き手?
幼いころからずっと右利きです
右
元々左の右
基本は左、箸や字など人前でなにかする時は右に持ち替えても問題なく。
ずっとこれ
現在、箸は左、ペン、ハサミは右、包丁は基本右だがみじん切りが左。小さい頃はどちらが利き腕はわからずにいた。因みに使いづらいスイカは左から右に差し込んでいる^^;日本の世の中、右利きにできている。
コメント総数:1046件
両利きと迄は言えなくとも 左も普通の方よりは使えます
もとは左だけどいつの間にか両利き
まぎれもなく。
です
左は上手く動きません。。。
右利きだけど、ケータイは左手に持って左の親指で打ちます。(時々左手になります)
便利ですよ
旦那は左利き
どうせ少数派。でも最近テレビで左利きの人を見かけること多くなった気がする。
予想はしていたけど、こんなに圧倒的な差があるなんて!不便だろうからということで右利きに直されましたが、左利きのままの部分もあるので両利き。
生まれつき
完全に
聞き手?
幼いころからずっと右利きです
右
元々左の右
基本は左、箸や字など人前でなにかする時は右に持ち替えても問題なく。
ずっとこれ
現在、箸は左、ペン、ハサミは右、包丁は基本右だがみじん切りが左。小さい頃はどちらが利き腕はわからずにいた。因みに使いづらいスイカは左から右に差し込んでいる^^;日本の世の中、右利きにできている。
生まれつき