コメント総数:1046件
おk
昔から。
箸左、ケツ拭くの右。やべぇ、インド行けねえ。
なんのアンケートなん?
右は便利です
筆に適った右利きです。
フツーに。
矯正してお箸や筆記用具は右で持つようになったけど元は左利き。両利きというほどではないのであえてこれで。
右利きです
私達の年代では、女の子が左利きだと嫁に行けないといわれていたので、左手をしばられていました。 でも根っからの左利きなので、親の目が届かなかったボール投げなどは最初から左です。
生まれもっての左利きを、親に右利きに変えられましたが、利き手なんか、そう簡単に変えられるものじゃないから両手利きの人が居るんです。右利きの人は、そういった事実を知ろうともしませんけど。変えさせられて嫌でした。だから、我が子は左利きで生まれ、左ばっか使っています^^
コーヒーミルは左手で
幼い頃父親に厳しく右手を使えるように訓練?されて今では、字を書く、箸は等々両手が利き手です
〜です
小さい時は左だったみたいだけど、親が右でしつけたとの事。確かに左のが握力ある。
昔は左利きのこだわりありましたからねえ!
左利きだったが、親に無理矢理直された。野球なんかは右投げ、左打ちになってしもた。
普通です
蛇足になりますが、高校でクラスメイトの半数が左利きでした
以前は両方使えて書く食べることが出来たが今は箸だけ両方使えるだけになった
コメント総数:1046件
おk
昔から。
箸左、ケツ拭くの右。やべぇ、インド行けねえ。
なんのアンケートなん?
右は便利です
筆に適った右利きです。
フツーに。
矯正してお箸や筆記用具は右で持つようになったけど元は左利き。両利きというほどではないのであえてこれで。
右利きです
私達の年代では、女の子が左利きだと嫁に行けないといわれていたので、左手をしばられていました。 でも根っからの左利きなので、親の目が届かなかったボール投げなどは最初から左です。
生まれもっての左利きを、親に右利きに変えられましたが、利き手なんか、そう簡単に変えられるものじゃないから両手利きの人が居るんです。右利きの人は、そういった事実を知ろうともしませんけど。変えさせられて嫌でした。だから、我が子は左利きで生まれ、左ばっか使っています^^
コーヒーミルは左手で
幼い頃父親に厳しく右手を使えるように訓練?されて今では、字を書く、箸は等々両手が利き手です
〜です
小さい時は左だったみたいだけど、親が右でしつけたとの事。確かに左のが握力ある。
昔は左利きのこだわりありましたからねえ!
左利きだったが、親に無理矢理直された。野球なんかは右投げ、左打ちになってしもた。
普通です
蛇足になりますが、高校でクラスメイトの半数が左利きでした
以前は両方使えて書く食べることが出来たが今は箸だけ両方使えるだけになった