コメント総数:5080件
日本のメディアは信用しません。何でこんな時代になってしまったのでしょうか。「言論の自由」を楯に視聴率重視でやりたい放題・煽り放題、しかも最後まで責任を取らない日本のメディア。初心に帰ってもらいたいものです。
選べと言われればこちら。しかし情報は必要だから。
TV報道はどうしようもない所まで行ってしまった感が強いですね、NHKですら怪しい報道をしている現実。
全てが正しいとは言い切れない・・・参考に・・?
震災のとき頼りになったから。
近所のNHK勤務の3世帯を知っていますが、高飛車でプライドが高く理不尽な言動をみるとNHKは全く信用できません。NHKってそんなに偉いのですか?
あってほしい。
どれでもない
何のメディアも所詮人間がやることだから、あたまっからは信用してない、何が正しいか自分自身で判断するしかない。
NHKは売国なのかどうか考えさせられますが、本当に大事な情報を省いたり、それ程大事でない情報を大事な情報であるかのように報道しているのは確かですね。純粋な日本人だから善人というわけでは勿論ないので(全く他国の関与なしに、純粋な日本人が純粋な日本人を平気で拷問している事実がありますから)、本当の問題が売国なのか、(主に官僚、政治家、富裕層の)人間性なのか、見極める必要があると思います。どこの国でも官僚、政治家、富裕層がそれ以外の人達を自分の思い通りに使用、操作する傾向があります。
しいていえば。
かな?
新聞だと思うが?
どれも一長一短。
各サイトに総合リンクが張られグローバルに結ばれているのはどれだぃ・・・考えな・・・そこでも真実を捻じ曲げた記事はあるから真実がどれか見極める努力はいる・・・一方通行のメディアはすでに腐ってるぞ洗脳民だいじょぶかい?
どれもなあ
ラジオよく聞くからなんとなく
資本も組織も公正な報道はしないお ( ^ω^ )
取捨選択能力、いたずらや冗談を見わける鼻が必要だが。初めから「真実しか報道しません」という姿勢のマスコミではこちらの取捨選択能力が磨かれない。
まず疑ってかかる事が大事
コメント総数:5080件
日本のメディアは信用しません。何でこんな時代になってしまったのでしょうか。「言論の自由」を楯に視聴率重視でやりたい放題・煽り放題、しかも最後まで責任を取らない日本のメディア。初心に帰ってもらいたいものです。
選べと言われればこちら。しかし情報は必要だから。
TV報道はどうしようもない所まで行ってしまった感が強いですね、NHKですら怪しい報道をしている現実。
全てが正しいとは言い切れない・・・参考に・・?
震災のとき頼りになったから。
近所のNHK勤務の3世帯を知っていますが、高飛車でプライドが高く理不尽な言動をみるとNHKは全く信用できません。NHKってそんなに偉いのですか?
あってほしい。
どれでもない
何のメディアも所詮人間がやることだから、あたまっからは信用してない、何が正しいか自分自身で判断するしかない。
NHKは売国なのかどうか考えさせられますが、本当に大事な情報を省いたり、それ程大事でない情報を大事な情報であるかのように報道しているのは確かですね。純粋な日本人だから善人というわけでは勿論ないので(全く他国の関与なしに、純粋な日本人が純粋な日本人を平気で拷問している事実がありますから)、本当の問題が売国なのか、(主に官僚、政治家、富裕層の)人間性なのか、見極める必要があると思います。どこの国でも官僚、政治家、富裕層がそれ以外の人達を自分の思い通りに使用、操作する傾向があります。
しいていえば。
かな?
新聞だと思うが?
どれも一長一短。
各サイトに総合リンクが張られグローバルに結ばれているのはどれだぃ・・・考えな・・・そこでも真実を捻じ曲げた記事はあるから真実がどれか見極める努力はいる・・・一方通行のメディアはすでに腐ってるぞ洗脳民だいじょぶかい?
どれもなあ
ラジオよく聞くからなんとなく
資本も組織も公正な報道はしないお ( ^ω^ )
取捨選択能力、いたずらや冗談を見わける鼻が必要だが。初めから「真実しか報道しません」という姿勢のマスコミではこちらの取捨選択能力が磨かれない。
まず疑ってかかる事が大事