コメント総数:5080件
どれもなんだかな〜
です。
参考にするけど信用はしない。
NHKと新聞をこんなに信用する人が多いの?
日テレ
もしかしたら中央日報?
とってないけど。
事実関係が簡潔にわかるところは評価したい
どれも信用できない。特にNHK、民放のテレビは真実を伝えることより、視聴者にうけがいいように編集する。本当に伝えてほしいことを伝えてくれない。
情報として生活に取り入れる程度です。どのメディアの意見でも、鵜呑みにはしないように気をつけています。
どの、メディアも誇張が多すぎて信用できない。自分の目・耳などで感じたものしか信用しない。(人それぞれだから一概には言えないが)
前はNHKや新聞は信用していたけど、結構偏向報道が多いことに気がついた。
電通が絡んでないもの
民法のTVと新聞は全然ダメ
あてにならん
ない
偏向報道が酷いので、どれにも決めれない。
メディアもそれぞれ一長一短が有るので、 臨機応変に情報を取捨選択していくスキルを 身に付けることが一番大切だと思う。
なぜNHKを信用するのか?
やはり新聞が一番公正かなあ。
コメント総数:5080件
どれもなんだかな〜
です。
参考にするけど信用はしない。
NHKと新聞をこんなに信用する人が多いの?
日テレ
もしかしたら中央日報?
とってないけど。
事実関係が簡潔にわかるところは評価したい
どれも信用できない。特にNHK、民放のテレビは真実を伝えることより、視聴者にうけがいいように編集する。本当に伝えてほしいことを伝えてくれない。
情報として生活に取り入れる程度です。どのメディアの意見でも、鵜呑みにはしないように気をつけています。
どの、メディアも誇張が多すぎて信用できない。自分の目・耳などで感じたものしか信用しない。(人それぞれだから一概には言えないが)
前はNHKや新聞は信用していたけど、結構偏向報道が多いことに気がついた。
電通が絡んでないもの
民法のTVと新聞は全然ダメ
あてにならん
ない
偏向報道が酷いので、どれにも決めれない。
メディアもそれぞれ一長一短が有るので、 臨機応変に情報を取捨選択していくスキルを 身に付けることが一番大切だと思う。
なぜNHKを信用するのか?
やはり新聞が一番公正かなあ。