デイリサーチ

あなたは電車の優先席付近で携帯電話の電源を切っていますか? のコメント

コメント総数:1533件

2013/06/02 12:14
切っていない 俺様さん / 男性 / 30代

んだ

2013/06/02 12:14
切っていない ?さん / / ?代

最近は、切ってないなぁ……

2013/06/02 12:14
切っている toppeさん / / ?代

人に迷惑をかけるので・・

2013/06/02 12:14
切っていない ?さん / 女性 / 30代

優先席付近に行かない

2013/06/02 12:14
切っている ?さん / / ?代

電車内で携帯電話を手に持ってるとキレる攻撃的なイキモノがいるらしいんで、恐いから切ってます。

2013/06/02 12:14
切っていない ?さん / 男性 / ?代

路面電車には滅多に載りません。優先席も近寄りません。

2013/06/02 12:14
切っている ?さん / / ?代

車内では切ってますね

2013/06/02 12:14
携帯電話を持っていない marudashikaさん / 男性 / ?代

年寄りがそこで携帯通話するのをよく見る

2013/06/02 12:14
切っていない ?さん / / ?代

そのままにしています。

2013/06/02 12:14
切っていない 貧乏男爵さん / 男性 / 40代

と言うよりも以前乗客の少ないコミュニティバスのかなり離れた席の自称ペースメーカー装着の年寄りに苦情(直接ではなく運転手を通して)言われた(通話ではなくメールチェック)ので優先席には近寄らないようにしています。電磁波の出力で言えば図書館・空港の防犯装置やIHクッキングの方が大きいのに、それで体調崩したとか死んだとかいう話は聞いたことない。要は鉄道・バス会社の責任逃れをルール・マナーと称しているだけ。

2013/06/02 12:14
切っていない ?さん / / ?代

優先席の近くに行ってもなにもいいことない

2013/06/02 12:13
切っていない ?さん / / ?代

本当にペースメーカー止めるんですか?

2013/06/02 12:13
切っていない 無理難題さん / 男性 / 40代

そんなの、出来るわけないっしょ?マナーモードにはしてるけど。

2013/06/02 12:13
切っていない いらもとさん / / ?代

何故に電源を切らなくては、いけないのだ? 電波、電磁波が、危険というなら、 車内で、圏外にならない、 都内の地下鉄は、ものすごく危険という事、だな!

2013/06/02 12:13
切っていない ?さん / / ?代

マナー以前に、電波でペースメーカーに干渉するような事態が現在の携帯電話ではありえない。古い常識に囚われた人間が多いことに驚く

2013/06/02 12:13
切っていない ?さん / / ?代

優先席付近には行かない

2013/06/02 12:13
切っていない tomtomさん / / ?代

ケータイがペースメーカー止めるって本気で信じてる人っているの?

2013/06/02 12:13
切っている IIさん / 男性 / 30代

ええ、自分自身が席を利用することが多いので当然に。 ただ、まれに靴下に電話入れているのでそのときはきりません。

2013/06/02 12:12
切っている 電話嫌いさん / / ?代

駅についたら切ってるかな

2013/06/02 12:12
切っていない ?さん / 男性 / 40代

マナーモードにしています。 携帯電話がペースメーカーの誤作動に影響を与えたのは過去の話。