コメント総数:1533件
国の調査で携帯の電波はペースメーカーに影響を与えないって発表されてましたやん...
いまどき病院でも手術室以外は切らなくても良いのに… 切る意味がわからないw
電車に乗ることがありません。
密着する距離でなければペースメーカーに影響しないと聞いています。
今の携帯は3Gだからペースメーカー誤作動しないよ。
優先席付近でしか電源を切らなければならない理由が意味不明。まさか今時ペースメーカーが誤作動云々言う人がいるとは思えないし。マナーモードにしようが電源OFFにしようが常に電波はそこら中を飛び交っている訳だし。
優先席だから空けておくとか言う発想自体持ち合わせがないし。田舎の電車内とかすっかすかだし。一車両の乗車人数片手で足りるし。ケータイ電波(笑)
マナーモードにはしていますが。
のらない
そもそも優先席の近くに行かない。
持ってないです。
携帯電話
障害があるから優先席付近に行きますし、空いていれば座りますがもう今はペースメーカーは携帯電波くらいでは誤動作しません。
着信音は消している、ブルブルは必要。
いるんだな これが!持っていないのですよ。
です。
電車乗らないんで
電車に乗らない。
電源を切るということを知らなかったです。σ(^_^;) 以後気を付けます。m(_ _)m
優先席から遠い場所に乗る
コメント総数:1533件
国の調査で携帯の電波はペースメーカーに影響を与えないって発表されてましたやん...
いまどき病院でも手術室以外は切らなくても良いのに… 切る意味がわからないw
電車に乗ることがありません。
密着する距離でなければペースメーカーに影響しないと聞いています。
今の携帯は3Gだからペースメーカー誤作動しないよ。
優先席付近でしか電源を切らなければならない理由が意味不明。まさか今時ペースメーカーが誤作動云々言う人がいるとは思えないし。マナーモードにしようが電源OFFにしようが常に電波はそこら中を飛び交っている訳だし。
優先席だから空けておくとか言う発想自体持ち合わせがないし。田舎の電車内とかすっかすかだし。一車両の乗車人数片手で足りるし。ケータイ電波(笑)
マナーモードにはしていますが。
のらない
そもそも優先席の近くに行かない。
持ってないです。
携帯電話
障害があるから優先席付近に行きますし、空いていれば座りますがもう今はペースメーカーは携帯電波くらいでは誤動作しません。
着信音は消している、ブルブルは必要。
いるんだな これが!持っていないのですよ。
です。
電車乗らないんで
電車に乗らない。
電源を切るということを知らなかったです。σ(^_^;) 以後気を付けます。m(_ _)m
優先席から遠い場所に乗る