デイリサーチ

あなたは電車の優先席付近で携帯電話の電源を切っていますか? のコメント

コメント総数:1533件

2013/06/02 13:55
切っている ?さん / / ?代

ペースメーカーの人って結構いるらしい。

2013/06/02 13:55
切っていない シュークリームさん / 女性 / 50代

そういえば何も気にしてなかったですね。

2013/06/02 13:55
切っていない nanashi2002さん / / ?代

3分の乗車時間のために切るほど忠実でなくてすみません

2013/06/02 13:55
切っていない kuwata2010さん / / ?代

マナーモードにします。殆ど電車に乗る機会ありませんが

2013/06/02 13:54
切っていない ?さん / / ?代

優先席の近くに行かないようにしています。

2013/06/02 13:54
切っていない ?さん / / ?代

大昔の携帯でない限り、今は医療機器に対する影響はないそうです。でも、電車に乗ったらマナーモードにしてます。これはマナー。

2013/06/02 13:54
切っていない S.Mさん / 男性 / ?代

電車内での携帯お使用はしないようにしていますが、さすがに電源までは切っていません。もしかして、緊急事態ってこともありますし・・・

2013/06/02 13:54
携帯電話を持っていない ?さん / / ?代

まず電車自体に乗らないのでコッチを選択

2013/06/02 13:54
切っていない 爺さん / 男性 / 60代

「電車に乗らない」と言う選択肢がない。全国民が電車に乗るわけではない。

2013/06/02 13:54
切っていない 明石のおっさんさん / 男性 / 60代

なぜ優先席で切らなきゃならないのかわからない。何かが誤動作したなんてこと聞いたことがない。むしろ優先席を必要としていない人は座るなということをアナウンスすべきではないかと思う。

2013/06/02 13:53
切っていない かずえちゃんさん / 女性 / ?代

電源までは切りません。

2013/06/02 13:53
切っている ぱんさん / 男性 / 60代

優先席で平気で携帯を使ってるバカがおる

2013/06/02 13:53
切っている fgdさん / / ?代

ルールは守るのが趣味です

2013/06/02 13:53
切っていない ?さん / 男性 / 30代

マナーモード(着信音バイブ共にOFF)にするが電源は切らない。 それよりもしばらく電車など公共交通機関に乗ってない。

2013/06/02 13:53
携帯電話を持っていない ?さん / 男性 / 70代

電車も走っていないし、優先席も知らないし、携帯電話も持っていない。生活保護受給者は辛いね。

2013/06/02 13:53
切っていない ?さん / / ?代

電車にはほとんど乗らないです。

2013/06/02 13:52
切っていない ひでおさん / 男性 / 50代

ついついそのままです。

2013/06/02 13:52
切っていない noneさん / 男性 / 30代

使わない様にしてるけど、切りません。ペースメーカ等に影響があるのは、半径20cm程度と聞いたことがありますし、干渉による影響は不明瞭だけど、実際に殆どの人が電源を切っていないにもかかわらず、事故が起きていない事実を考えると、通話等の迷惑行為以外の規制は特に必要無い様な気がします。

2013/06/02 13:52
切っていない ?さん / / ?代

というか、電車に乗るのが年数回だから…。携帯持っていかない事もあるし。

2013/06/02 13:52
切っていない ?さん / 女性 / 60代

それより、殆どの人が携帯じーっと見ている姿は怖い。あと、地震速報の音が連呼して、その音の方が地震より驚くw