コメント総数:4475件
外でふたを開けたまま流すと、水がはねて病気がうつると聞きました。
閉めない、拭かない、流さない、トイレ3無い主義のあちき。ところで、自動的に蓋が閉まるトイレがあるはずだが・・・。
自宅は一人暮らしだしあけたまま 他所では閉める
自宅、自宅以外での使用に関係なく必ず当然閉めます。
閉めないと妻に叱られる。『また開いてたわよ』って何度も言われる。
美輪明宏さんが「蓋を閉めないと魔物が出てくる」というニュアンスの事を言っていたので怖いので閉める。そして暖房便座の場合閉めないと電気代がかかるのでやっぱり閉める。
家では閉めます。
スーパーなどでも次に入る人の事を考えたら開けるほうが親切なんじゃないかと思う。手間が省けるし、自分も閉じてたら面倒いって思ってしまう。
必ず閉めている
閉めない方が多いかな・・・
家では開けたまま
外のは気持ち悪くて触りたくないから開けっ放しだけど家のは閉める。これ以上運気下げたくないんで・・・
閉めた方が節電になると聞いたので閉めるように心がけてる。でも夏場は便座の電源切ってるので閉め忘れてもまぁいいかって思う。
物を落としたくないから
家ではね
閉めるよ、ちゃんと。 だって、閉めないと運が逃げちゃうらしいよ!
そのまま
公衆トイレは閉めない 便器に触れたくないから
閉めない
インフルエンザが流行した時に蓋を開けたまま水を流すと菌が飛散し、 感染するとTVで言っていたので。 蓋を開けたままでは飛び散って不潔だと思う。
コメント総数:4475件
外でふたを開けたまま流すと、水がはねて病気がうつると聞きました。
閉めない、拭かない、流さない、トイレ3無い主義のあちき。ところで、自動的に蓋が閉まるトイレがあるはずだが・・・。
自宅は一人暮らしだしあけたまま 他所では閉める
自宅、自宅以外での使用に関係なく必ず当然閉めます。
閉めないと妻に叱られる。『また開いてたわよ』って何度も言われる。
美輪明宏さんが「蓋を閉めないと魔物が出てくる」というニュアンスの事を言っていたので怖いので閉める。そして暖房便座の場合閉めないと電気代がかかるのでやっぱり閉める。
家では閉めます。
スーパーなどでも次に入る人の事を考えたら開けるほうが親切なんじゃないかと思う。手間が省けるし、自分も閉じてたら面倒いって思ってしまう。
必ず閉めている
閉めない方が多いかな・・・
家では開けたまま
外のは気持ち悪くて触りたくないから開けっ放しだけど家のは閉める。これ以上運気下げたくないんで・・・
閉めた方が節電になると聞いたので閉めるように心がけてる。でも夏場は便座の電源切ってるので閉め忘れてもまぁいいかって思う。
物を落としたくないから
家ではね
閉めるよ、ちゃんと。 だって、閉めないと運が逃げちゃうらしいよ!
そのまま
公衆トイレは閉めない 便器に触れたくないから
閉めない
インフルエンザが流行した時に蓋を開けたまま水を流すと菌が飛散し、 感染するとTVで言っていたので。 蓋を開けたままでは飛び散って不潔だと思う。