コメント総数:4475件
蓋は閉めるためあり。水を流した時「汚物」が飛散します。
特に冬、便座の保温にも役立ちますよ。
ちゃんと閉めます(^.^)
閉める。
なるべく閉めようとは思ってますが
蓋は不要だと思っているんですが。
フタは閉めます。保温は都度切りますか?ONのままが普通です。閉めないでONの場合、消費電力は温度維持の為、増加します。閉めた方が節電になります。
自然と閉めてますね。まあ、正直どっちでもいいが...
一般的でしょう。
閉めないで流すと菌が飛び散るらしい
ごきげんよう 閉めますよ!
閉めるのがあたりまえです。冬は温熱便座の場合、閉めると節電にもなります。
閉めた方がいいと思ってはいるのですが、ついつい閉めないで出てしまいます。癖はなかな直りません。
習慣
節電の為必ず閉めます。
家では開けっ放し^^;
我が家の水洗トイレにはふたがありませんが…。
えー!閉める人が多いんですねぇ…外出先でも大抵開いているからてっきり閉めない方が良いのかと。。
以前テレビで実験しているのを見た。 ふたを閉めずに水を流すと、目に見えないがかなりの水が飛び散る。 排泄物が細菌に感染していた場合、閉めずに流すと1時間以上トイレ室内に菌が浮遊しているという研究結果もあるらしい。 それを知って以来、必ずふたを閉めてから水を流すようにしている。
閉めないとセンサーが働かないので(外でも同じ習慣)。 ※ 因みに、閉めるときは確実に流れたことを確認。家では小でも座ります。
コメント総数:4475件
蓋は閉めるためあり。水を流した時「汚物」が飛散します。
特に冬、便座の保温にも役立ちますよ。
ちゃんと閉めます(^.^)
閉める。
なるべく閉めようとは思ってますが
蓋は不要だと思っているんですが。
フタは閉めます。保温は都度切りますか?ONのままが普通です。閉めないでONの場合、消費電力は温度維持の為、増加します。閉めた方が節電になります。
自然と閉めてますね。まあ、正直どっちでもいいが...
一般的でしょう。
閉めないで流すと菌が飛び散るらしい
ごきげんよう 閉めますよ!
閉めるのがあたりまえです。冬は温熱便座の場合、閉めると節電にもなります。
閉めた方がいいと思ってはいるのですが、ついつい閉めないで出てしまいます。癖はなかな直りません。
習慣
節電の為必ず閉めます。
家では開けっ放し^^;
我が家の水洗トイレにはふたがありませんが…。
えー!閉める人が多いんですねぇ…外出先でも大抵開いているからてっきり閉めない方が良いのかと。。
以前テレビで実験しているのを見た。 ふたを閉めずに水を流すと、目に見えないがかなりの水が飛び散る。 排泄物が細菌に感染していた場合、閉めずに流すと1時間以上トイレ室内に菌が浮遊しているという研究結果もあるらしい。 それを知って以来、必ずふたを閉めてから水を流すようにしている。
閉めないとセンサーが働かないので(外でも同じ習慣)。 ※ 因みに、閉めるときは確実に流れたことを確認。家では小でも座ります。