コメント総数:4475件
基本は節電のために閉めます。 でもSAなど使用頻度が高い場所や急いでる人が多そうなトイレは閉めません。
家では必ず閉めます。外出先では、使う前に開いていればそのまま、閉まっていれば閉めます。
便座カバーをしていれば便座の暖房って不必要だと思うのですが…。うちは極寒トイレですがスイッチ入れたことがありません。そして、洋式トイレのフタって、水洗になった現代において本当に邪魔でしかない。掃除もしにくい! アパートでなかったらとっくに外してるところです。
閉めないと運気がもれると聞いた
自動で閉まるので意識した事が無い。
礼儀ですよね。
一般的には閉めたほうがいいみたいだけど、家ではいちいち閉めるな(開けるの面倒くさい、すぐ使えない)と家族に言われることもあり、迷うところ。
運が逃げる
男用があるから閉める必要がない
閉めた方が水が蒸発しなくて良いのは解っているんだけど…
閉めるのが当たり前なので。流す時に雑菌が飛び散ると聞いた事があります。
閉まる。
節電も兼ねて。
c
閉めなかったら、注意されたことがあるから。
蓋をしめると抗菌作用うがあるようです
気分次第
壊れて閉められない
おもしろいね、この質問。 男と女でも変わりそうですね。
必ず閉める! 節電、節電・・・・・
コメント総数:4475件
基本は節電のために閉めます。 でもSAなど使用頻度が高い場所や急いでる人が多そうなトイレは閉めません。
家では必ず閉めます。外出先では、使う前に開いていればそのまま、閉まっていれば閉めます。
便座カバーをしていれば便座の暖房って不必要だと思うのですが…。うちは極寒トイレですがスイッチ入れたことがありません。そして、洋式トイレのフタって、水洗になった現代において本当に邪魔でしかない。掃除もしにくい! アパートでなかったらとっくに外してるところです。
閉めないと運気がもれると聞いた
自動で閉まるので意識した事が無い。
礼儀ですよね。
一般的には閉めたほうがいいみたいだけど、家ではいちいち閉めるな(開けるの面倒くさい、すぐ使えない)と家族に言われることもあり、迷うところ。
運が逃げる
男用があるから閉める必要がない
閉めた方が水が蒸発しなくて良いのは解っているんだけど…
閉めるのが当たり前なので。流す時に雑菌が飛び散ると聞いた事があります。
閉まる。
節電も兼ねて。
c
閉めなかったら、注意されたことがあるから。
蓋をしめると抗菌作用うがあるようです
気分次第
壊れて閉められない
おもしろいね、この質問。 男と女でも変わりそうですね。
必ず閉める! 節電、節電・・・・・