コメント総数:4475件
匂いの強い時にわ閉めて置く
家のトイレは全て自動なので。フタの閉める開ける水を流すが全てね。
基本的には閉めていますが、時々忘れてしまいます。
皆閉めないよ
開けっ放しで大気を無駄に温めるほどの経済的余裕は今の私にはない。
どいつもこいつも好き勝手言ってムカつくな。好きにしろアホウ
トイレの蓋はしめるためについている
オカルトに興味ないので〜。。そういえばここお年寄りが多かったですね(笑)
蓋あるのはそのため
トイレのふた閉めたくらいで金が貯まったら苦労はないだろうね(笑)。 今は蓋に意味はないらしい。 流すときに水が跳ねるってあるけど、どんだけ勢いすごい訳?今のは節水対応が多いから、そこまでの勢いのはないよね(-_-;) 暖房便座の熱が逃げるとかってのも貧乏くさいなぁ。 熱逃げるってさ、それで室内が暖まる訳じゃないだろう? 座った時にあたたかきゃいいんじゃないの?
はい
閉めない
全自動だから使用前後は何時も閉まっているよ
当然閉めますよ。
感染性の胃腸炎になったときに、便座を閉めて水を流すよう言われました。水の勢いでウイルスが飛び散るのでしょうか?
蓋は閉める為の物では?
開運より、見た目の問題で閉めます。
全ての蓋は閉めるための物でしょ。必要の無い物に蓋など付いていない。
ウォームレットなので、開けっ放しは…電気代モッタイナイ!
コメント総数:4475件
匂いの強い時にわ閉めて置く
家のトイレは全て自動なので。フタの閉める開ける水を流すが全てね。
基本的には閉めていますが、時々忘れてしまいます。
皆閉めないよ
開けっ放しで大気を無駄に温めるほどの経済的余裕は今の私にはない。
どいつもこいつも好き勝手言ってムカつくな。好きにしろアホウ
トイレの蓋はしめるためについている
オカルトに興味ないので〜。。そういえばここお年寄りが多かったですね(笑)
蓋あるのはそのため
トイレのふた閉めたくらいで金が貯まったら苦労はないだろうね(笑)。 今は蓋に意味はないらしい。 流すときに水が跳ねるってあるけど、どんだけ勢いすごい訳?今のは節水対応が多いから、そこまでの勢いのはないよね(-_-;) 暖房便座の熱が逃げるとかってのも貧乏くさいなぁ。 熱逃げるってさ、それで室内が暖まる訳じゃないだろう? 座った時にあたたかきゃいいんじゃないの?
はい
閉めない
全自動だから使用前後は何時も閉まっているよ
当然閉めますよ。
感染性の胃腸炎になったときに、便座を閉めて水を流すよう言われました。水の勢いでウイルスが飛び散るのでしょうか?
蓋は閉める為の物では?
開運より、見た目の問題で閉めます。
全ての蓋は閉めるための物でしょ。必要の無い物に蓋など付いていない。
はい
ウォームレットなので、開けっ放しは…電気代モッタイナイ!