コメント総数:4475件
節電と防カビになると聞いているので・・・
トイレの水にライトが当たると風水上良くないそうです。
便器のふたを閉めると運気が上がると聞いたことがあるので閉めるようになっただけ
閉めないと、運が逃げると聞いてます。
一応閉めます。
当然です。
閉めますが、閉めてなくても何も感じません。
ちなみに我が家の洋式トイレは蓋なし、です…
です
節電もかねて
産まれたばかりの子猫なら可能かもしれないけれど、成猫だったら無理。
フタを閉めないで水を流すと目には見えない飛沫が飛び散っている。ノロウィルスに感染した人がフタを閉めないで流すと、他の人への感染の原因となる。それは自宅でも要注意。
閉めないとか何考えてるんだろ?お尻も拭けないんだろうな、そういう人って。
自分の家の便器のふたいらないでしょう。だから閉める意味はないと思う。
家では閉めますが外では閉めません。
蓋がついてるんだから閉めますが・・・
考えたこともなかったです。 というか、ふたの存在を忘れてました。 衛生とか、環境、経済的にどうするのが一番いいのか考えてしまいますね。
。
家では閉めますが、お店等のトイレでは閉めません。
クセで閉めちゃいますね! たしか、閉めたほうが節電になるって聞いたことがありますよ〜☆
コメント総数:4475件
節電と防カビになると聞いているので・・・
トイレの水にライトが当たると風水上良くないそうです。
便器のふたを閉めると運気が上がると聞いたことがあるので閉めるようになっただけ
閉めないと、運が逃げると聞いてます。
一応閉めます。
当然です。
閉めますが、閉めてなくても何も感じません。
ちなみに我が家の洋式トイレは蓋なし、です…
です
節電もかねて
産まれたばかりの子猫なら可能かもしれないけれど、成猫だったら無理。
フタを閉めないで水を流すと目には見えない飛沫が飛び散っている。ノロウィルスに感染した人がフタを閉めないで流すと、他の人への感染の原因となる。それは自宅でも要注意。
閉めないとか何考えてるんだろ?お尻も拭けないんだろうな、そういう人って。
自分の家の便器のふたいらないでしょう。だから閉める意味はないと思う。
家では閉めますが外では閉めません。
蓋がついてるんだから閉めますが・・・
考えたこともなかったです。 というか、ふたの存在を忘れてました。 衛生とか、環境、経済的にどうするのが一番いいのか考えてしまいますね。
。
家では閉めますが、お店等のトイレでは閉めません。
クセで閉めちゃいますね! たしか、閉めたほうが節電になるって聞いたことがありますよ〜☆