コメント総数:4475件
運が逃げるって・・・。
「ウンが逃げないように」の験を担いで閉めておきたいんだけど、うちのは安物のせいか、蓋を閉めておくと中がカビるので閉められない(^_^;
閉めます。
臭いものにはフタをしろ!って言うでしょ!!
自宅では自動的に閉まる
閉めません 電源は使う時だけ入れます
女系家族の場合は、閉めないようですね
時と場合による
自宅では開けっ放し。外で、入るときに閉まっていたら、閉めるときも・・・。どっちが衛生的なんだか?ペーパーの三角折も。
当然。マナーです!
トイトレ中なので閉まっていたら困る
時たま閉めるときもある
習慣になってます。
家は閉めないかな。家人が多かった時の名残りでいちいち閉めてられなかったし、時間の無駄だったから。外出先では閉めるね。特にあんまり掃除がいきわたってなさそうなとこの場合は特に。飛び散りが嫌。
省エネ効果が有りますから当然、締めますね!効果金額は少ないですが…
節電になるので閉めましょ(><)
いろんな意味で閉めたほうがよいと聞きました
家のは閉める。外のは汚いから触りたくない。
省エネ環境保全の意味から、蓋が有るトイレは締めます。
うちには最高級の自動便座がありますので。愚民の考える質問には合致しません。
コメント総数:4475件
運が逃げるって・・・。
「ウンが逃げないように」の験を担いで閉めておきたいんだけど、うちのは安物のせいか、蓋を閉めておくと中がカビるので閉められない(^_^;
閉めます。
臭いものにはフタをしろ!って言うでしょ!!
自宅では自動的に閉まる
閉めません 電源は使う時だけ入れます
女系家族の場合は、閉めないようですね
時と場合による
自宅では開けっ放し。外で、入るときに閉まっていたら、閉めるときも・・・。どっちが衛生的なんだか?ペーパーの三角折も。
当然。マナーです!
トイトレ中なので閉まっていたら困る
時たま閉めるときもある
習慣になってます。
家は閉めないかな。家人が多かった時の名残りでいちいち閉めてられなかったし、時間の無駄だったから。外出先では閉めるね。特にあんまり掃除がいきわたってなさそうなとこの場合は特に。飛び散りが嫌。
省エネ効果が有りますから当然、締めますね!効果金額は少ないですが…
節電になるので閉めましょ(><)
いろんな意味で閉めたほうがよいと聞きました
家のは閉める。外のは汚いから触りたくない。
省エネ環境保全の意味から、蓋が有るトイレは締めます。
うちには最高級の自動便座がありますので。愚民の考える質問には合致しません。