コメント総数:3466件
もっとゆっくり食べたいが、子供が生まれてからずっと忙しく早食いの癖がついてしまいました。
ない
ゆっくりのほうがいいとは思いますがなかなかできません
長年限られた時間内で工場食堂で昼食を食べてたせいか、めちゃめちゃ早い。早食いは早死にするとのこと、習性は直らない。
人の2,3倍の量を食べるくせに人の半分の時間で食べ終わる。意識しないと(意識しても)早食いになってしまう。気を付けないといけない。
周りにあわせて食べるようにしてます。
たぶん
早い人と食べるのが苦手
意識的にゆっくりと食べるようにしています。
芸のうちらしいから
食事が終わった後、回りを見るとまだ食べてる人ばかり。
食事(特に夕飯)の時に、妻に何時も食べ方が速いと注意されます。一度に30回づつ噛みなさいと。
焦る必要が全くないです。
自由自在。 周囲に合わせます。
充分にゆっくり食べている気がしても気が付くと一人だけ終わっている
直したいけどね〜。
ゆっくり味わって食べます。
ゆっくりです
定食とか食べ終わるの遅い方
コメント総数:3466件
もっとゆっくり食べたいが、子供が生まれてからずっと忙しく早食いの癖がついてしまいました。
ない
ゆっくりのほうがいいとは思いますがなかなかできません
長年限られた時間内で工場食堂で昼食を食べてたせいか、めちゃめちゃ早い。早食いは早死にするとのこと、習性は直らない。
人の2,3倍の量を食べるくせに人の半分の時間で食べ終わる。意識しないと(意識しても)早食いになってしまう。気を付けないといけない。
周りにあわせて食べるようにしてます。
たぶん
早い人と食べるのが苦手
意識的にゆっくりと食べるようにしています。
芸のうちらしいから
食事が終わった後、回りを見るとまだ食べてる人ばかり。
食事(特に夕飯)の時に、妻に何時も食べ方が速いと注意されます。一度に30回づつ噛みなさいと。
焦る必要が全くないです。
自由自在。 周囲に合わせます。
充分にゆっくり食べている気がしても気が付くと一人だけ終わっている
直したいけどね〜。
ゆっくり味わって食べます。
ゆっくりです
定食とか食べ終わるの遅い方
たぶん