コメント総数:3466件
多分、少し遅いほうです。
良くない事はわかってるけどね。
食事中はTVも見ず話もせず食べる。『早起き早飯飯早○○』三文の徳、と言う。
日本人って早食いが多いとかwww
ハフハフ、ガツガツ食べる。
早飯・はや**も芸の内と言われて育ったが最近は歳のせいかやや遅くなった
普通かな。
主婦は、いそがしいです。家族が、そろって食べてくれると楽なんですが。何時間台所に拘束さえているか。
まあまあです。
出来るだけゆっくりと食べている積り 人と比較して早い・遅いは感じないが・・
早くもなく遅くもなく
食事時間は、充分にたっぷり取る。食べる時は、よく噛んで。
本当はゆっくり食べたいけど
早食いは体に良くないけど。
とにかく話さずモクモクと食べないと、みんなのペースについていけない
箸が長いとよく言われる。。。
早食いは良くないっていうし
普通だと思いますが、何を基準に?
昔、食べるのが遅いというだけで振られた男がいた・・・。
年齢とともに遅くなってきました。
コメント総数:3466件
多分、少し遅いほうです。
良くない事はわかってるけどね。
食事中はTVも見ず話もせず食べる。『早起き早飯飯早○○』三文の徳、と言う。
日本人って早食いが多いとかwww
ハフハフ、ガツガツ食べる。
早飯・はや**も芸の内と言われて育ったが最近は歳のせいかやや遅くなった
普通かな。
主婦は、いそがしいです。家族が、そろって食べてくれると楽なんですが。何時間台所に拘束さえているか。
まあまあです。
出来るだけゆっくりと食べている積り 人と比較して早い・遅いは感じないが・・
早くもなく遅くもなく
食事時間は、充分にたっぷり取る。食べる時は、よく噛んで。
本当はゆっくり食べたいけど
早食いは体に良くないけど。
とにかく話さずモクモクと食べないと、みんなのペースについていけない
箸が長いとよく言われる。。。
早食いは良くないっていうし
普通だと思いますが、何を基準に?
昔、食べるのが遅いというだけで振られた男がいた・・・。
年齢とともに遅くなってきました。