コメント総数:3536件
大好き
最近はこればかり。
天つゆがなければしょうゆ。
ものによりけりですが、基本これです。 あとは抹茶塩もよくつかうかな。
天つゆには大根おろしともみじおろしも入れます。お塩は岩塩やハーブ塩ですね。
素材によって!!!
スタンダードなのはやはり「つゆ」か「塩」でしょう。
どんな素材の天ぷらでもおいしさ生き生きです!
天つゆでしょう。 ただし、天つゆがない場合は醤油。
にんにく酢か、レモン、何もつけない時もある。
最近は塩にはまってます。
醤油だとかけ過ぎてしまう
プラス大根おろし。
天つゆや塩の時もあるけど、しょうゆが多いかなあ。
味ポンと大根おろし
大根おろし 生姜を入れて
子供の頃はソースでした。因みに何でもソースでした。
子供の頃は母親がソースを付けて食べていたのでそれが正しいと思っていました。
分かってるような口で言うと「素材ごとに変えるでしょう」かなぁ
お好みソースとレモンかけて頂きます
コメント総数:3536件
大好き
最近はこればかり。
天つゆがなければしょうゆ。
ものによりけりですが、基本これです。 あとは抹茶塩もよくつかうかな。
天つゆには大根おろしともみじおろしも入れます。お塩は岩塩やハーブ塩ですね。
素材によって!!!
スタンダードなのはやはり「つゆ」か「塩」でしょう。
どんな素材の天ぷらでもおいしさ生き生きです!
天つゆでしょう。 ただし、天つゆがない場合は醤油。
にんにく酢か、レモン、何もつけない時もある。
最近は塩にはまってます。
醤油だとかけ過ぎてしまう
プラス大根おろし。
天つゆや塩の時もあるけど、しょうゆが多いかなあ。
味ポンと大根おろし
大根おろし 生姜を入れて
子供の頃はソースでした。因みに何でもソースでした。
子供の頃は母親がソースを付けて食べていたのでそれが正しいと思っていました。
分かってるような口で言うと「素材ごとに変えるでしょう」かなぁ
お好みソースとレモンかけて頂きます