コメント総数:2401件
赤十字にしかしませんが。東北と福岡に。
1000円が限度
傾聴ボランティアなど、本来は現地で何か出来る事をすべきだと考えますが、参加する時間を工面することが難しい現実や逆に(体力が心配な50歳台に自分が現地に行くことで)迷惑を掛けてしまう様々なリスクを考えるとお金を寄付することが一番スマートな手段だと思います…。
一番最近は熊本の2000円。
めったにないですけど
a
まずしい
安倍ちゃんは海外にポンと数十億円寄付しますけどね!
大体、こんなもんでしょ!
東北の時、衝動的に後先考えずに財布の中身ぜんぶ振り込んだ。
会社とか地域とかの所属団体で集めれば、半ば強制的な出資になる。本心は家計に余裕のある人だけが、すれば良いと思う。
バブル期に最高20万くらいWWF-JAPANにしたこと有ったヨ。。。
難しい
もう少ししたのがあったかも
微妙な3000円です。
お金に余裕があれば、たくさん寄付したいのですが、貧乏過ぎて…(TT)
です
熊本にふるさと納税をしました。
お金のあるときだったからね〜。今は毎月「国境なき医師団」と「Unicef」だけ。
芸能人の寄付の額が鯖読みがあるって聞いて不信感です。世界で災害続きで、自分も災難続きで収入源がない就職難民。寄付できない。
コメント総数:2401件
赤十字にしかしませんが。東北と福岡に。
1000円が限度
傾聴ボランティアなど、本来は現地で何か出来る事をすべきだと考えますが、参加する時間を工面することが難しい現実や逆に(体力が心配な50歳台に自分が現地に行くことで)迷惑を掛けてしまう様々なリスクを考えるとお金を寄付することが一番スマートな手段だと思います…。
一番最近は熊本の2000円。
めったにないですけど
a
まずしい
安倍ちゃんは海外にポンと数十億円寄付しますけどね!
大体、こんなもんでしょ!
東北の時、衝動的に後先考えずに財布の中身ぜんぶ振り込んだ。
会社とか地域とかの所属団体で集めれば、半ば強制的な出資になる。本心は家計に余裕のある人だけが、すれば良いと思う。
バブル期に最高20万くらいWWF-JAPANにしたこと有ったヨ。。。
難しい
もう少ししたのがあったかも
微妙な3000円です。
お金に余裕があれば、たくさん寄付したいのですが、貧乏過ぎて…(TT)
です
熊本にふるさと納税をしました。
お金のあるときだったからね〜。今は毎月「国境なき医師団」と「Unicef」だけ。
芸能人の寄付の額が鯖読みがあるって聞いて不信感です。世界で災害続きで、自分も災難続きで収入源がない就職難民。寄付できない。