コメント総数:2401件
はい。
浪人の身ですのでね
寄付金は役立ててほしい。
今のようにボランティア休暇の申請行い「お前やるな〜」と誉められる時代では無く「休暇明けお前の名前残ってると良いけどな〜(微笑)」と言われる時代でしたから片付けやお手伝いに参加出来ませんでしたから申し訳ありませんがボーナス半額寄付しました
東日本の震災の時は、かなりの額を寄付しました。
まだ溜まっていなかったのでありません。
自分の出来る範囲はこの位。ビンボーなのですみません
募金は小銭を入れますが、寄付をするお金はありません。
気持ちだけですが。
これ。
.......
震災を含め必要と判断した時にします。
x
です・・・。
ユニセフに毎年しています
no
小学校の募金で500円入れた事がある
後で発覚してから無収入の身でと居候先にて非難を浴びましたが、たしか「国境なき医師団」さまへ10まんえん寄付させていただいた件が最高額です。
東日本大震災の時に。どういう使い方をされたのかな?
税金も納めていて社会保障費は税金から適正に支払われるべきものなのでこれ以上の寄付はしないことにしている。
コメント総数:2401件
はい。
浪人の身ですのでね
寄付金は役立ててほしい。
今のようにボランティア休暇の申請行い「お前やるな〜」と誉められる時代では無く「休暇明けお前の名前残ってると良いけどな〜(微笑)」と言われる時代でしたから片付けやお手伝いに参加出来ませんでしたから申し訳ありませんがボーナス半額寄付しました
東日本の震災の時は、かなりの額を寄付しました。
まだ溜まっていなかったのでありません。
自分の出来る範囲はこの位。ビンボーなのですみません
募金は小銭を入れますが、寄付をするお金はありません。
気持ちだけですが。
これ。
.......
震災を含め必要と判断した時にします。
x
です・・・。
ユニセフに毎年しています
no
小学校の募金で500円入れた事がある
後で発覚してから無収入の身でと居候先にて非難を浴びましたが、たしか「国境なき医師団」さまへ10まんえん寄付させていただいた件が最高額です。
東日本大震災の時に。どういう使い方をされたのかな?
税金も納めていて社会保障費は税金から適正に支払われるべきものなのでこれ以上の寄付はしないことにしている。