コメント総数:2401件
はい
30000円。領収書もいただき、所得税の寄付金控除に使わせていただきました。
現金でしたことはないが、福祉施設にはイベントの際に物などを寄付している
お金が何処へ行くかわからないからあまりしない。
『一度に』だと10000円です。毎年一回。あとは毎月1000円ずつ継続的に。お金はないけど、衣食住の心配するほどではないので、それくらいしてもいいかなと。
現金だとこの程度だけど、ネットのポイントだと更に多かったかもしれない。はっきり憶えてない。
寄付金の「税額控除制度」における対象法人に指定されている用途・報告がきちんとされている所にしています。
友達に4万貸したら行方不明、寄付じゃねえぞ! 返せ!
大学創立130周年記念寄付として寄付した。
はい・・・
貧困家庭に子供の奨学資金とか、とにかく自分が努力してもどうにもならない人たちの救済をしたい。それと、お世話になった私立学校の発展のために寄付していきたい。
気持ちです
基本的に寄付はしない主義だから
赤い羽は寄付?
コンビニでお釣りを寄付する。
知人から依頼を受けたとき
お財布の小銭だから、こんなものかと
一度にということわりがあるのでこの金額です。月累積は10000チョットかな
自分はそれほどひっ迫してないのでこれくらいの額なら可能です。
出身高校が数十年ぶりに甲子園の夏の高校野球に行くことになった時に寄付をした。数千万円が集まったとのことであったが・・・
コメント総数:2401件
はい
30000円。領収書もいただき、所得税の寄付金控除に使わせていただきました。
現金でしたことはないが、福祉施設にはイベントの際に物などを寄付している
お金が何処へ行くかわからないからあまりしない。
『一度に』だと10000円です。毎年一回。あとは毎月1000円ずつ継続的に。お金はないけど、衣食住の心配するほどではないので、それくらいしてもいいかなと。
現金だとこの程度だけど、ネットのポイントだと更に多かったかもしれない。はっきり憶えてない。
寄付金の「税額控除制度」における対象法人に指定されている用途・報告がきちんとされている所にしています。
友達に4万貸したら行方不明、寄付じゃねえぞ! 返せ!
大学創立130周年記念寄付として寄付した。
はい・・・
貧困家庭に子供の奨学資金とか、とにかく自分が努力してもどうにもならない人たちの救済をしたい。それと、お世話になった私立学校の発展のために寄付していきたい。
気持ちです
基本的に寄付はしない主義だから
赤い羽は寄付?
コンビニでお釣りを寄付する。
知人から依頼を受けたとき
お財布の小銭だから、こんなものかと
一度にということわりがあるのでこの金額です。月累積は10000チョットかな
自分はそれほどひっ迫してないのでこれくらいの額なら可能です。
出身高校が数十年ぶりに甲子園の夏の高校野球に行くことになった時に寄付をした。数千万円が集まったとのことであったが・・・