コメント総数:2707件
知ってる家じゃなかったらこれ
基本は
マンションの別の部屋とか、ポストよりも近いところならば。
お隣のが混ざっているときがあるので、隣までもって行きます。歩いて5分以上の場合は郵便やさんが来たときに渡します
・・・郵便物の表面に誤配達である旨記載した付せん等を貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただくか、郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、又はお客様サービス相談センターに・・・あてずっぽうではなく正しく対応しましょう。
近所のお年寄りは、ボケたふりをして我が家の郵便物を抜いてました…ひどいですよね?気づいてからは、郵便配達員さんのバイクの音に過敏になりました。
「何もしない」とか「捨てる」とか言う奴、何でそんなに他人に冷たいの? 自分さえ良ければそれでいいなんて、老後苦労するよ。 その性格は何が原因? 生い立ち? 今の自分の現状が不満?
ご近所であれば・・・
ご近所さんのポストに入れておくのが、一番近いし速い。もし自分あての郵便が誤配されたら、捨てずに投函してほしいと思うから。
かな?
郵便ポストに入れたら、また誤配されたことがあるので郵便局にTELして局員に取りに来てもらいます
ポストではなく郵便受けではないのですか?
小さな親切が大きな迷惑になることもあるので。
隣組さんなら届けますが、それ以外ならポストに入れるか、次の日に郵便配達員さんに返す。
知らん人に持ってこられるのも困るでしょ。
その家のポストに入れに行くのが一番速いでしょ。
・・・
明らかに、ご近所さんで知ってる方のを、間違えたなら…そのお宅のポストに入れ直してあげますが、全く知らない方のでしたら、郵便ポストに投函します。
です
同じ建物なら郵便受けに入れて置くが、違うなら自宅ポストに誤配ですとぶら下げておく
コメント総数:2707件
知ってる家じゃなかったらこれ
基本は
マンションの別の部屋とか、ポストよりも近いところならば。
お隣のが混ざっているときがあるので、隣までもって行きます。歩いて5分以上の場合は郵便やさんが来たときに渡します
・・・郵便物の表面に誤配達である旨記載した付せん等を貼っていただき、郵便差出箱(郵便ポスト)に投函していただくか、郵便物の誤配達があったことを最寄りの郵便局、又はお客様サービス相談センターに・・・あてずっぽうではなく正しく対応しましょう。
近所のお年寄りは、ボケたふりをして我が家の郵便物を抜いてました…ひどいですよね?気づいてからは、郵便配達員さんのバイクの音に過敏になりました。
「何もしない」とか「捨てる」とか言う奴、何でそんなに他人に冷たいの? 自分さえ良ければそれでいいなんて、老後苦労するよ。 その性格は何が原因? 生い立ち? 今の自分の現状が不満?
ご近所であれば・・・
ご近所さんのポストに入れておくのが、一番近いし速い。もし自分あての郵便が誤配されたら、捨てずに投函してほしいと思うから。
かな?
郵便ポストに入れたら、また誤配されたことがあるので郵便局にTELして局員に取りに来てもらいます
ポストではなく郵便受けではないのですか?
小さな親切が大きな迷惑になることもあるので。
隣組さんなら届けますが、それ以外ならポストに入れるか、次の日に郵便配達員さんに返す。
知らん人に持ってこられるのも困るでしょ。
その家のポストに入れに行くのが一番速いでしょ。
・・・
明らかに、ご近所さんで知ってる方のを、間違えたなら…そのお宅のポストに入れ直してあげますが、全く知らない方のでしたら、郵便ポストに投函します。
です
同じ建物なら郵便受けに入れて置くが、違うなら自宅ポストに誤配ですとぶら下げておく