コメント総数:2707件
これまでそういうことはなかったけど、たぶん郵便局に連絡をすると思う。
未だにそういうことはありませんが、近所なら持っていきますね 遠ければ郵便局へ電話
間違って届いたら、近所の正しい届け先へ持って行きます。反対に届けられるときもあるので、どっこいどっこいだと思います。但し、近所でないときは連絡します。
同マンション内のモノなら集合ポストの正しい号室へ、それ以外はわかんないから「誤配」とメモ添えて郵便ポストへ。
十数メートルのご近所なら入れるけど。
ご近所さんなら持っていきます
近くは持ってゆく
ご近所だから持っていくことが多いけど、間違われないように全員の名前を郵便受けに書いた。近くの同じ姓の人の奥様と間違われることが多いから。 全然違う住所の人のが入っていた時は郵便局に持っていった。
再発防止の為。
郵便局へ持っていきます。
ポストに入れる
近くなら持っていき遠くならポストへ入れます。
郵便局に持って行きます。
でしょう!!
再配達をしてもらうため
同じマンションだったので郵便受け〔ポストではない〕に入れた。
近所が多いので、正しい宛先の郵便受けに入れに行きます。郵便番号の書き間違いでも届くときがあるので、その時は配達員に手渡ししてます。
ミスをなくしてもらいたいのでとりあえず電話しておきます
ご近所なら持っていきます
コメント総数:2707件
これまでそういうことはなかったけど、たぶん郵便局に連絡をすると思う。
未だにそういうことはありませんが、近所なら持っていきますね 遠ければ郵便局へ電話
間違って届いたら、近所の正しい届け先へ持って行きます。反対に届けられるときもあるので、どっこいどっこいだと思います。但し、近所でないときは連絡します。
同マンション内のモノなら集合ポストの正しい号室へ、それ以外はわかんないから「誤配」とメモ添えて郵便ポストへ。
十数メートルのご近所なら入れるけど。
ご近所さんなら持っていきます
近くは持ってゆく
ご近所だから持っていくことが多いけど、間違われないように全員の名前を郵便受けに書いた。近くの同じ姓の人の奥様と間違われることが多いから。 全然違う住所の人のが入っていた時は郵便局に持っていった。
再発防止の為。
郵便局へ持っていきます。
ポストに入れる
近くなら持っていき遠くならポストへ入れます。
郵便局に持って行きます。
でしょう!!
再配達をしてもらうため
郵便局に持って行きます。
同じマンションだったので郵便受け〔ポストではない〕に入れた。
近所が多いので、正しい宛先の郵便受けに入れに行きます。郵便番号の書き間違いでも届くときがあるので、その時は配達員に手渡ししてます。
ミスをなくしてもらいたいのでとりあえず電話しておきます
ご近所なら持っていきます