コメント総数:2707件
かな?
..
郵便局本局へ持っていく。
近所づきあいですから。引っ越してもういない人の場合はメモ付けてポストに返します。
最近、宅急便の誤配が多くて困っている。
マンションだが郵便受口側は「川の対岸」のようになっていて居住者側から遠い上、帰るときは鍵が要る。なので気が向いたら入れに行くが、そうでなければ郵便取出口すぐ前の管理事務所カウンターへ置いておく。同じ階の誤配に帰宅後気付いた場合はドアの郵便受口へ入れに行く。
団地内なら宛先へ持っていく、それ以外は郵便局へもっていく。
翌日の配達郵便局員に渡す。
どうするか?というより、正解はどれ?w
宛名の家が分かる範囲で届けてあげます。
宛先の人の郵便受けに入れておきます。
ご近所さんなら ちゃんとポストへ入れてあげるわ。
知っている場所で、近かったらそこの家のポストに入れときます。郵便ポストの方が近かったら「家に届いてました。」と付箋で説明書きした物を貼って、投函する。
郵便ポスト
郵便ポストまで遠いので、顔見知りの御宅なら持って行くが。
同じアパートならポスト入れる
近所ならその方が簡単
うん〜〜
ちょっと前にありました。私宛n郵便物を一緒に雨除けのためだと思われるビニール袋に入って届いたので、誤配だと…。近くの郵便局に持参しました。
郵便局に引き取ってもらう以外、方法がないのでは?
コメント総数:2707件
かな?
..
郵便局本局へ持っていく。
近所づきあいですから。引っ越してもういない人の場合はメモ付けてポストに返します。
最近、宅急便の誤配が多くて困っている。
マンションだが郵便受口側は「川の対岸」のようになっていて居住者側から遠い上、帰るときは鍵が要る。なので気が向いたら入れに行くが、そうでなければ郵便取出口すぐ前の管理事務所カウンターへ置いておく。同じ階の誤配に帰宅後気付いた場合はドアの郵便受口へ入れに行く。
団地内なら宛先へ持っていく、それ以外は郵便局へもっていく。
翌日の配達郵便局員に渡す。
どうするか?というより、正解はどれ?w
宛名の家が分かる範囲で届けてあげます。
宛先の人の郵便受けに入れておきます。
ご近所さんなら ちゃんとポストへ入れてあげるわ。
知っている場所で、近かったらそこの家のポストに入れときます。郵便ポストの方が近かったら「家に届いてました。」と付箋で説明書きした物を貼って、投函する。
郵便ポスト
郵便ポストまで遠いので、顔見知りの御宅なら持って行くが。
同じアパートならポスト入れる
近所ならその方が簡単
うん〜〜
ちょっと前にありました。私宛n郵便物を一緒に雨除けのためだと思われるビニール袋に入って届いたので、誤配だと…。近くの郵便局に持参しました。
郵便局に引き取ってもらう以外、方法がないのでは?