コメント総数:2707件
これです
郵便局に持っていく
知り合いの局長に。
近ければ
近所によく似た名前の方がいてよく誤配がありました。その都度、郵便局に連絡してましたけど、最近は誤配はありません。
間違いがあるといけないので
「何もしない」人もいるんですね・・・
町内みな 知り合い 届けてやるのがあたりまえ 何もしないは町から出ていけ
こまる\\\\
郵便局の人だって、ミスはありますよ。
時と場合によります。郵便物の内容に、詐欺的な文書が明記されていたら、警察に届け出ます。勿論、配達先の主人から了解を得るなどの処置は取ります。郵便配達の業務経験が有りますから、普通の一般人よりも、対処の仕方は心得ております。
近所でしたら、そこの御宅のポストに投函しに行きます。 郵便局の人も、人間なので間違いはあるものです。 因みにうちに来る郵便局の人は皆さんとてもご親切です。
これでしょうよ。
ポストに入れたらどうなるの??
同じマンション内でたまにあるので、その時は管理人さんに託します。
集合住宅なので自宅と同じ建物内ならそのお宅の郵便受けに入れる。他の住所の場合は「間違って配達されました」とメモを付けて郵便ポストへ投函する。
ポスト
電話したら取りに来てくれると思います。
かな
ご近所で、判る範囲なら…
コメント総数:2707件
これです
郵便局に持っていく
知り合いの局長に。
近ければ
近所によく似た名前の方がいてよく誤配がありました。その都度、郵便局に連絡してましたけど、最近は誤配はありません。
間違いがあるといけないので
「何もしない」人もいるんですね・・・
町内みな 知り合い 届けてやるのがあたりまえ 何もしないは町から出ていけ
こまる\\\\
郵便局の人だって、ミスはありますよ。
時と場合によります。郵便物の内容に、詐欺的な文書が明記されていたら、警察に届け出ます。勿論、配達先の主人から了解を得るなどの処置は取ります。郵便配達の業務経験が有りますから、普通の一般人よりも、対処の仕方は心得ております。
近所でしたら、そこの御宅のポストに投函しに行きます。 郵便局の人も、人間なので間違いはあるものです。 因みにうちに来る郵便局の人は皆さんとてもご親切です。
これでしょうよ。
ポストに入れたらどうなるの??
同じマンション内でたまにあるので、その時は管理人さんに託します。
集合住宅なので自宅と同じ建物内ならそのお宅の郵便受けに入れる。他の住所の場合は「間違って配達されました」とメモを付けて郵便ポストへ投函する。
ポスト
電話したら取りに来てくれると思います。
かな
ご近所で、判る範囲なら…