コメント総数:1888件
音痴としては音程です。
どうだろう?
ビブラートのコントロールが難しいですね。
年齢と共に吸収力が衰え、楽譜を見ながらでもリズムに乗れなくなってきていることに悲哀を感じる今日この頃、新しい歌が覚えられないのもリズム感に衰えが来ているのと、肺活量が乏しくなってきた証か。アーア。
高音域はトレーニングで発声可能だが低音域は無理。
どれもむずかしい
表現が一番苦労する。
歌わない。
遅い車が前を走っていると、「もっしもっし亀よ、かーめさんよ〜、・・・」と、自然に出てくる
音程
desu
鼻歌程度のものなので気にしてません
生まれつき音痴。
みんな難しい!
すべて 音痴
最近のどの調子が悪くて声が出にくいので、高音域なんてとても出ないと思う。
要するに音域が狭いという事です。
うまい人を見るとうらやましいね。いろんな歌を自由自在に歌えると楽しいだろうなぁ、と思う。
アルトなので高音域が出ません。
難しい以前の問題だ!
コメント総数:1888件
音痴としては音程です。
どうだろう?
ビブラートのコントロールが難しいですね。
年齢と共に吸収力が衰え、楽譜を見ながらでもリズムに乗れなくなってきていることに悲哀を感じる今日この頃、新しい歌が覚えられないのもリズム感に衰えが来ているのと、肺活量が乏しくなってきた証か。アーア。
高音域はトレーニングで発声可能だが低音域は無理。
どれもむずかしい
表現が一番苦労する。
歌わない。
遅い車が前を走っていると、「もっしもっし亀よ、かーめさんよ〜、・・・」と、自然に出てくる
音程
desu
鼻歌程度のものなので気にしてません
生まれつき音痴。
みんな難しい!
すべて 音痴
最近のどの調子が悪くて声が出にくいので、高音域なんてとても出ないと思う。
要するに音域が狭いという事です。
うまい人を見るとうらやましいね。いろんな歌を自由自在に歌えると楽しいだろうなぁ、と思う。
アルトなので高音域が出ません。
難しい以前の問題だ!