コメント総数:1888件
歌い出すタイミング。歌詞の記憶。
カラオケに行くのは、年に1回位です。
高すぎても低すぎても難しいです
と言うか、全て。
歌わないのでわからない
複式呼吸と、音楽の教師がよく言ってた「頬骨に響かせて〜〜〜」っていうあれ。
です
音程(音の高さ)を正確に取ること・・・なんで選択肢に無いのか! 素人はこれが一番ムツカシイにきまってるでしょう!
まあ、予想通り
歌わない
です。
ビブラート。
歌詞を覚えるのが苦手なので表現は無理と思います。
毎回、教会?で、聖歌歌って来るけど、部屋で、自動演奏器使って練習してから行くし、遠足の前には、カラオケ店で、練習。
高音が難しい。
中間域しか声出ない。
加齢による声帯の衰えはいかんともしがたい。自分はもっと歌えたのにっていうストレスが溜まりまくり。
楽しんで歌えば、どうでもいいんじゃないの。
音域が狭いんです。
音痴だから歌わない
コメント総数:1888件
歌い出すタイミング。歌詞の記憶。
カラオケに行くのは、年に1回位です。
高すぎても低すぎても難しいです
と言うか、全て。
歌わないのでわからない
複式呼吸と、音楽の教師がよく言ってた「頬骨に響かせて〜〜〜」っていうあれ。
です
音程(音の高さ)を正確に取ること・・・なんで選択肢に無いのか! 素人はこれが一番ムツカシイにきまってるでしょう!
まあ、予想通り
歌わない
です。
ビブラート。
歌詞を覚えるのが苦手なので表現は無理と思います。
毎回、教会?で、聖歌歌って来るけど、部屋で、自動演奏器使って練習してから行くし、遠足の前には、カラオケ店で、練習。
高音が難しい。
中間域しか声出ない。
加齢による声帯の衰えはいかんともしがたい。自分はもっと歌えたのにっていうストレスが溜まりまくり。
楽しんで歌えば、どうでもいいんじゃないの。
音域が狭いんです。
音痴だから歌わない