コメント総数:1888件
いつも音をはずしてしまいます
全部
カラオケはキライだけど鼻歌とか口ずさんでいるときに、途中から歌詞を忘れているとき。
楽しく歌っているので高度な事は考えていません。
プロになりたいとかじゃなければ、下手でもなんでも何も気にせず好きに歌えばいいんだろうけどねw
高音は訓練、低音は才能。自身は何にも気にしないので気分よく歌うだけ
呼吸法や息継ぎが上手くないとリズムが崩れる。
歌は歌わない(当然、カラオケには絶対行かない)
です。
です
高音が好きですね
音痴なので
歌うテクニックや聴かせる事は非常に難しい事…トレーニングなりをそれなりに積まないと…でも歌う事自体は楽しいし好きですよ…
声量がないので、か細い声になる
そもそも発声のコツが飛んでハフハフしてしまうこと多々
3次元の女の子の声くらいなら裏声使わなくてもギリギリ出るけどボカロはキツイ時が多い。
声域がありません
リズムに乗れないので苦手・・・
かな?
音痴で歌えない。
コメント総数:1888件
いつも音をはずしてしまいます
全部
カラオケはキライだけど鼻歌とか口ずさんでいるときに、途中から歌詞を忘れているとき。
楽しく歌っているので高度な事は考えていません。
プロになりたいとかじゃなければ、下手でもなんでも何も気にせず好きに歌えばいいんだろうけどねw
高音は訓練、低音は才能。自身は何にも気にしないので気分よく歌うだけ
呼吸法や息継ぎが上手くないとリズムが崩れる。
歌は歌わない(当然、カラオケには絶対行かない)
です。
です
高音が好きですね
音痴なので
歌うテクニックや聴かせる事は非常に難しい事…トレーニングなりをそれなりに積まないと…でも歌う事自体は楽しいし好きですよ…
声量がないので、か細い声になる
そもそも発声のコツが飛んでハフハフしてしまうこと多々
3次元の女の子の声くらいなら裏声使わなくてもギリギリ出るけどボカロはキツイ時が多い。
声域がありません
リズムに乗れないので苦手・・・
かな?
音痴で歌えない。