コメント総数:1888件
出ない
高音はだめね、「裏声」は得意です。
ねらいの音程の声を出すこと。ずれるとわかるのだが、どうしてもきちんとした周波数に声帯をコントロールできない。要するに音痴だ。
宇多田ヒカルさんの曲は聴いている分にはよいのだが、カラオケで歌おうとしたら声が全然ついていけなかったw
うう
十八番の歌なら良いがちょっと難しい歌の場合には呼吸方と 息のつなぎが難しいね
あまり歌いません。
難しいのは音程じゃないの?
まったく出ません。
これ。
基本的に声が高めなので、どうしても低音が出しにくい。
でません
無いです。歌わないので。
このあたりかな。
此れ。
自称音痴。。。
うちら容器
低音の魅力がうりではあるけど(´-ω-`) 高い声はさっぱり出ない( ノД`)…
雪国は、芸者呼んで、判ケツ出して、踊ってた時に、メロディーが浮かんで来たんだ(〃ω〃) 後日談。
これ
コメント総数:1888件
出ない
高音はだめね、「裏声」は得意です。
ねらいの音程の声を出すこと。ずれるとわかるのだが、どうしてもきちんとした周波数に声帯をコントロールできない。要するに音痴だ。
宇多田ヒカルさんの曲は聴いている分にはよいのだが、カラオケで歌おうとしたら声が全然ついていけなかったw
うう
十八番の歌なら良いがちょっと難しい歌の場合には呼吸方と 息のつなぎが難しいね
あまり歌いません。
難しいのは音程じゃないの?
まったく出ません。
これ。
基本的に声が高めなので、どうしても低音が出しにくい。
でません
無いです。歌わないので。
このあたりかな。
此れ。
自称音痴。。。
うちら容器
低音の魅力がうりではあるけど(´-ω-`) 高い声はさっぱり出ない( ノД`)…
雪国は、芸者呼んで、判ケツ出して、踊ってた時に、メロディーが浮かんで来たんだ(〃ω〃) 後日談。
これ