コメント総数:2403件
教科書で勉強することかな?配布資料程度でも良いのかと思う。
道徳を教科にして、独裁国家を作るのか?色んな考え方を排除するのは、大戦前の大東亜帝国だ。
中身を見ていないので何とも言えない....
道徳の扱いが学校によってまちまちだったりすることやあまりに常識を欠く人間が増えていることを考えると、きっちりやりたいという考え方もわからないではないが、教科だと評価しなきゃいけないし、専門教員の養成も必要になるが、その準備は整っていないしそもそも道徳には個人差・多様性を許容すべき側面もあるので教師や学校、国とずれたときどうするかなどの問題もある。
なんでもかんでも学校におしつけるなよ。家で教えることだろ。
今は無いのですか?重要なことだと思います。
自分が小学生の頃には道徳の時間があり、有意義だったと思う。
個人の思考・行動に国家が介入してどうなる、今の状況に満足していないとしても、それを国家が変えることに恐ろしさを感じない感覚が分からない、自らの力で判断し、行動することを子供に教えるのは親としての務めであり、国家に委ねた結果があの悲惨な結末ではなかったのか?
その時に応じて実施すればいい。
教科だと思っていた。 国語なり社会なりの学習の中で教えるべき内容だと思う。
教材の内容を知らないので、何も言えない
道徳が必要なのは当然だけど…、教科書化するってことは…つまり採点するんでしょ。そういうもんなのかねぇ。どうしようとしてるのかすらわからん。
わからない
誰が評価するんだろう、教科化は。もっと大事な事があると思う。
解りません。
はっきり言って、良く分かりません。
勉強をスピードで進めそれが人間性を欠けさしてるから必要
いいんじゃないでしょうか。
言えない大人になりました。いい年になった我が子にイラつく事しばしば・・・。
安倍がやりたいだけ
コメント総数:2403件
教科書で勉強することかな?配布資料程度でも良いのかと思う。
道徳を教科にして、独裁国家を作るのか?色んな考え方を排除するのは、大戦前の大東亜帝国だ。
中身を見ていないので何とも言えない....
道徳の扱いが学校によってまちまちだったりすることやあまりに常識を欠く人間が増えていることを考えると、きっちりやりたいという考え方もわからないではないが、教科だと評価しなきゃいけないし、専門教員の養成も必要になるが、その準備は整っていないしそもそも道徳には個人差・多様性を許容すべき側面もあるので教師や学校、国とずれたときどうするかなどの問題もある。
なんでもかんでも学校におしつけるなよ。家で教えることだろ。
今は無いのですか?重要なことだと思います。
自分が小学生の頃には道徳の時間があり、有意義だったと思う。
個人の思考・行動に国家が介入してどうなる、今の状況に満足していないとしても、それを国家が変えることに恐ろしさを感じない感覚が分からない、自らの力で判断し、行動することを子供に教えるのは親としての務めであり、国家に委ねた結果があの悲惨な結末ではなかったのか?
その時に応じて実施すればいい。
教科だと思っていた。 国語なり社会なりの学習の中で教えるべき内容だと思う。
教材の内容を知らないので、何も言えない
道徳が必要なのは当然だけど…、教科書化するってことは…つまり採点するんでしょ。そういうもんなのかねぇ。どうしようとしてるのかすらわからん。
わからない
誰が評価するんだろう、教科化は。もっと大事な事があると思う。
解りません。
はっきり言って、良く分かりません。
勉強をスピードで進めそれが人間性を欠けさしてるから必要
いいんじゃないでしょうか。
言えない大人になりました。いい年になった我が子にイラつく事しばしば・・・。
安倍がやりたいだけ