デイリサーチ

道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2403件

2018/04/28 10:04
賛成 ?さん / 男性 / 30代

基準はあっていい。

2018/04/28 10:03
反対 ここちゃんさん / / ?代

道徳心のない政治家や文科省が、本来個人の内面に存在する道徳心を教科化する事自体がナンセンス。 官邸の意向で教科化する意図が見え見え。 道徳心の名の下に、国に忠誠心を誓う子どもたちにしたいだけ。

2018/04/28 10:03
賛成 ?さん / / ?代

自分が子供の頃は祝日で潰れた五教科の授業の穴埋めに道徳の枠が使われてた。 他人や世間の考えを知る機会は必要だと思う。

2018/04/28 10:03
賛成 ニコニコマコさん / 女性 / 80代

えらい大人たちがテレビで「申し訳ございませんでした!」と頭を下げてるのを見るたびに「日本の国どうなってるの?」ト・・・ 子供のころからの道徳は必要かも???

2018/04/28 10:02
賛成 ?さん / / ?代

人の道を教えてくれる道徳を反対する人の気持ちがわからない

2018/04/28 10:02
賛成 杜々さん / / ?代

きっちと教えられる先生がいるのかなぁー

2018/04/28 10:01
反対 ?さん / / ?代

これです

2018/04/28 10:00
賛成 ?さん / / ?代

desu

2018/04/28 10:00
反対 ランチタイムさん / 女性 / 60代

教科となれば、評価がついてくる。評価されることを意識した考えではなく三者三様の受け止め方を認めるものであってほしい。

2018/04/28 10:00
どちらとも言えない ?さん / / ?代

わからない

2018/04/28 10:00
賛成 yumiさん / / ?代

賛成

2018/04/28 10:00
賛成 いちにさん / / ?代

この頃不道徳なニュースが、昔より新聞、テレビ等々で見聞きする事が多くなってきているので、道徳教育を改めて考えた方が良いのではないかと思います。

2018/04/28 09:59
賛成 カリイさん / / ?代

あい

2018/04/28 09:59
どちらとも言えない 憂鬱女さん / 女性 / 60代

親も教師も上手に教えられるのかな?

2018/04/28 09:59
どちらとも言えない namikosan さん / / ?代

です。

2018/04/28 09:59
賛成 モー牛さんさん / 男性 / 50代

両親への「道徳教育」も義務化すべだと強く思います。 率直に「小学生や中学生の子供の方がまとも」です。 特にほとんどの母親は根本的に「教育をし直す」必要。 否、義務があると思います。 兎にも角にも、ほとんどの母親が救いようがないほどのたわけ者、虚け者。愚か者ですから。

2018/04/28 09:59
賛成 ?さん / 女性 / 50代

道徳の成っていない大人が多すぎる。そんな大人が親だったり教壇に立っているというのが現実。それっておかしいし恐いでしょ。大人も学ぶべし。

2018/04/28 09:59
どちらとも言えない とびさん / / ?代

です

2018/04/28 09:59
賛成 ?さん / 男性 / 70代

基本と思う

2018/04/28 09:59
賛成 ?さん / 女性 / 40代

考える力、付けないとね。