デイリサーチ

道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2403件

2018/04/28 09:24
賛成 ?さん / 女性 / 50代

一般教養、常識を教えてやってほしい。今年きた新入社員には毎日敬語の使い方その他諸々教えている。仕事以前のことで時間を使うのもストレス。

2018/04/28 09:24
反対 ?さん / / ?代

親が教育すればいいこと。最低限のことも教えられない親が多いからこんな事を言い出す。

2018/04/28 09:24
賛成 ?さん / / ?代

勉強ばかり出来ても人としてダメじゃお話にならない

2018/04/28 09:24
賛成 ?さん / / ?代

良いと思います

2018/04/28 09:24
賛成 ?さん / / 30代

私ぐらいの時代までは親がしっかり教育してくれましたが、今の時代は親が教育せず先生を頼りに学校が教育しなければならない状況になっているや片親が多く教育できる人がいない、親自体が子供などから今の時代だと特に必要な教科ではないでしょうか。

2018/04/28 09:24
賛成 民さんさん / 男性 / 70代

最小限のことは、子供の時に、教えるべきです。

2018/04/28 09:24
賛成 yokkeさん / 男性 / ?代

民の竈とか、エルトゥールル号の救助とか、過去の日本人のしてきたことをきちんと教えていって欲しい。

2018/04/28 09:23
どちらとも言えない ひめさん / 女性 / 40代

道徳は、抑学校の先生から習うのではなく、自身が体感して覚えるもの!今となっては、教員の人となり自体が大分ヤバイので、生徒より先に道徳の授業を受けさせた方が良いんじゃないかなww道徳の授業は日本の英語の授業とおんなじくらい意味ない。

2018/04/28 09:23
賛成 あ〜るさん / / ?代

内容が大切...。

2018/04/28 09:22
どちらとも言えない ?さん / 女性 / 50代

道徳とは、心の在り方の問題だから教科書に出来るようなものではないと思う。今の子供は自分で考える事をしないので、教わった事だけしか答えを見いだす事が出来ないのでは…?本質を見て、考えなきゃね、心が成長しないわ。

2018/04/28 09:22
反対 ?さん / 女性 / 40代

世の中腐ってます。心温まる無し?

2018/04/28 09:21
賛成 マユさん / 女性 / 40代

親として見ても親にも教育が必要だから!

2018/04/28 09:21
賛成 ?さん / 女性 / 50代

70以上の年寄にしたら如何か

2018/04/28 09:20
賛成 ?さん / 男性 / 50代

小学校で道徳の時間が普通にあったが。過敏に反応するうるさい連中がいるから、マナーとでも言い換えれば?

2018/04/28 09:19
賛成 しおどらさん / 女性 / ?代

この時代とくに必要なこと。

2018/04/28 09:19
どちらとも言えない ?さん / / ?代

???

2018/04/28 09:19
どちらとも言えない jikaさん / / ?代

分からない

2018/04/28 09:19
賛成 カメラスキイさん / 男性 / 70代

大賛成です。

2018/04/28 09:18
どちらとも言えない タニリンさん / 男性 / 60代

学校で 教えるもの?

2018/04/28 09:18
どちらとも言えない 杏奈さん / 女性 / 40代

ケースバイケースで その時代の流れに添わなければ成らない事も沢山あるし、見極めが大事だね