コメント総数:2403件
心に点数をつけて評価するという発想では、優しさや思いやり、豊かな情緒は育ちません。
先生が道徳を勉強したほうがいいのではないかな
出ないと誰も教えない
嘘くさいことが、正解とされることになって、裏表を作る勧めになるだけ。 裏表への対応強化としていいかも
大いに賛成するが、教師の教育から始める必要がある。
重要な教育であると考える。
家庭や学校(教師)で教えないから、道徳的におかしな奴が増える。 まず、教師が道徳的でないのが問題。
教材を見ないと何とも言えない。
今は教科じゃないの?
評価をつけることになるので賛成とはいえない。また多様性を良しとする今般、時代に逆行しているとも言えるのでは?
自分たちが子供のころはあったよ、今はないのか・・・道徳心や倫理観が欠如しているのはそれが原因だったのか? 小学生の親世代の常識や道徳心がないからね〜
です。
昔は道徳の授業があったのに最近は無いのか?と思ってました。だから世の中がおかしくなってきたんじゃないでしょうか。
まず政治家の皆さんから学んでください。
です
内容的にどうかなぁ〜
50年以上も昔になりますが、私が小学生の頃は普通に小学校の授業で教わっていたのですが、いつ頃から削除されたのですか、私も自民党は嫌いですが、教育の場に政策を持ち込むことがあっては絶対にいけません
大いに賛成
どうでもいい
今の親に教えられないっしょ
コメント総数:2403件
心に点数をつけて評価するという発想では、優しさや思いやり、豊かな情緒は育ちません。
先生が道徳を勉強したほうがいいのではないかな
出ないと誰も教えない
嘘くさいことが、正解とされることになって、裏表を作る勧めになるだけ。 裏表への対応強化としていいかも
大いに賛成するが、教師の教育から始める必要がある。
重要な教育であると考える。
家庭や学校(教師)で教えないから、道徳的におかしな奴が増える。 まず、教師が道徳的でないのが問題。
教材を見ないと何とも言えない。
今は教科じゃないの?
評価をつけることになるので賛成とはいえない。また多様性を良しとする今般、時代に逆行しているとも言えるのでは?
自分たちが子供のころはあったよ、今はないのか・・・道徳心や倫理観が欠如しているのはそれが原因だったのか? 小学生の親世代の常識や道徳心がないからね〜
です。
昔は道徳の授業があったのに最近は無いのか?と思ってました。だから世の中がおかしくなってきたんじゃないでしょうか。
まず政治家の皆さんから学んでください。
です
内容的にどうかなぁ〜
50年以上も昔になりますが、私が小学生の頃は普通に小学校の授業で教わっていたのですが、いつ頃から削除されたのですか、私も自民党は嫌いですが、教育の場に政策を持ち込むことがあっては絶対にいけません
大いに賛成
どうでもいい
今の親に教えられないっしょ