コメント総数:2403件
ただし、教員がこの科目の意義をきちんと理解して、児童・生徒に向かうことが不可欠であると思います。
うん
これ
学校のアホな教師に道徳を教えてもらうなんて、保護者として心配じゃないのかね。お気楽な平和ボケ。
年はのいかない小学生に道徳を教えても良く理解できなのでないか、教えるほうが道徳を知らなかったら漫画じゃないかと思う。先生方の中におかしい人もいる。皆さまも分かっているといるのじゃないか。
どんな基準で評価するのでしょう?教える内容は?先生はちゃんと教えることができるの?
反対する理由がない。でもコンテンツが大事
最低限のことは知ってほしい。
道徳より電車内などのマナーを教えてほしい。
人として大切な事を教える…。とても大事です。
最近モラルが無さすぎる!自己中心的すぎる!
家庭でするのが良いけど若い親御さんは働くのに忙しいから
くだらない。
必要です
やっと感が強いですが
大人になると子供の時に習った事を守らない奴ばかり。 歩きスマホやめろよ!
国が何かを決めて教えるといった性質のものではない。
です
今までどおりの道徳教育で時間のかけ方をもっと高めていけば充分だと思う。思想の管理に繋がる教育は反対する。
生きていく上で道徳は必要
コメント総数:2403件
ただし、教員がこの科目の意義をきちんと理解して、児童・生徒に向かうことが不可欠であると思います。
うん
これ
学校のアホな教師に道徳を教えてもらうなんて、保護者として心配じゃないのかね。お気楽な平和ボケ。
年はのいかない小学生に道徳を教えても良く理解できなのでないか、教えるほうが道徳を知らなかったら漫画じゃないかと思う。先生方の中におかしい人もいる。皆さまも分かっているといるのじゃないか。
どんな基準で評価するのでしょう?教える内容は?先生はちゃんと教えることができるの?
反対する理由がない。でもコンテンツが大事
最低限のことは知ってほしい。
道徳より電車内などのマナーを教えてほしい。
人として大切な事を教える…。とても大事です。
最近モラルが無さすぎる!自己中心的すぎる!
家庭でするのが良いけど若い親御さんは働くのに忙しいから
くだらない。
必要です
やっと感が強いですが
大人になると子供の時に習った事を守らない奴ばかり。 歩きスマホやめろよ!
国が何かを決めて教えるといった性質のものではない。
です
今までどおりの道徳教育で時間のかけ方をもっと高めていけば充分だと思う。思想の管理に繋がる教育は反対する。
生きていく上で道徳は必要