デイリサーチ

道徳の教科化についてどう思いますか? のコメント

コメント総数:2403件

2018/04/28 06:46
反対 細っちさん / 男性 / 60代

教えたことをどのように評価するの? 内容によっては、賛成と反対に分かれることもあるのに………。 

2018/04/28 06:45
反対 ?さん / / ?代

小学校では手遅れですね。時間の無駄。

2018/04/28 06:45
賛成 ありがとうさん / / ?代

教える側に道徳心がないと難しい、偏った教え方になると怖い。

2018/04/28 06:45
賛成 baaba3さん / / ?代

ですね。

2018/04/28 06:44
賛成 ?さん / / ?代

小学校や中学校で道徳の時間はあったのでない方がおかしい

2018/04/28 06:44
賛成 ?さん / 女性 / 40代

あって当たり前の時代の人間。お茶の間で学べない生活の人が多い昨今、せめて学校で教えてあげてちょうだい。

2018/04/28 06:43
反対 ?さん / / ?代

賛成派はどうやら道徳の授業自体を想定しているらしいが、あくまで教科化であって、点数をつけるかどうかを問題にしているのです。教科化しなくても道徳の授業自体は今までどおり行われます。勘違いなさらないように。

2018/04/28 06:43
賛成 ?さん / / ?代

賛成です

2018/04/28 06:43
賛成 ?さん / / ?代

賛成

2018/04/28 06:42
賛成 柚木不道義さん / 男性 / 60代

道徳心無くしてどのように生きるのか?根拠もなく他人を犯罪人のように批判して何でも有りの我がまま勝手に生きることが良いことなのか?道徳心の無い人だらけの世の中がどういうものなのか少し考えればわかる筈・・・●●道義(みちよし)という人物は親に立派な名前を付けてもらったが彼は名前のように立派に生きているのだろうか?

2018/04/28 06:42
賛成 国語、算数、理科、社会さん / 男性 / 40代

昔はあった!

2018/04/28 06:42
賛成 モラルさん / / ?代

公務員はモラルが低いから、公務員からモラルを先に覚えていくべきだと思う。特に、高齢公務員は実に、モラルが低い。だからこそ、日本が沈没船みたいになっている。

2018/04/28 06:42
賛成 ?さん / / ?代

教師の負担が増えないよう、それ専門の方が教える事が出来るのなら賛成。

2018/04/28 06:41
反対 ?さん / / ?代

モラルとやらを教唆するならいいけれど、それを点数化するんだろう? 単なる押し付け 「国民の敵!」とかいう人間を量産化する気なんだろうな

2018/04/28 06:40
反対 ?さん / / ?代

道徳のない教師が教えるのか?危ないだろ。

2018/04/28 06:40
どちらとも言えない hachiさん / 女性 / 40代

内容によります

2018/04/28 06:39
どちらとも言えない ?さん / 男性 / 50代

これ

2018/04/28 06:39
反対 ?さん / 女性 / 50代

教科にする事じゃない。生活の中で身につける事。

2018/04/28 06:38
賛成 ?さん / / ?代

たしか昭和40年頃までは正規教科としてあったよね。いつの間に無くなったんだ?

2018/04/28 06:38
賛成 ホテルマンさん / 男性 / 30代

賛成です。