コメント総数:1721件
スプーンで。
帰省した際、母が皮をむいてくれるので、無理やり食べる。でも普段は面倒で食べない。
なんとなくです。
忙しい朝は、専らこの方法で食べます。
大好きなので皮をむいて丸ごとかぶりつくこともあります。
ゆでタマゴを6等分するやつでくし形に切ります。皮は切れないので先にむきます。てっぺんとケツは硬いので先に包丁で落として。
買ってまで食べない
これ。
栄養はあるけど高価なのよね。
結構、当たりハズレありますよね? 見分け方も分からない。
皮を剥いて刻んで食べる。
簡単なので
めったに、食べないです。
昔からこれ
縦十字に切り、くし型にしたところを食べ、皮を残す。
無駄がない
でもあんまり食べないけど
そのまま食べる時は、皮をむいて輪切りにして食べます。サラダの一品として食べる際には、輪切りにしたものを半分に切り、それを更に半分に切ってサラダに和えて食べます。キウイ独特の甘みが加わってサラダがより美味しくなります。
切り分ける方が多いんですね、ビックリ!
簡単
コメント総数:1721件
スプーンで。
帰省した際、母が皮をむいてくれるので、無理やり食べる。でも普段は面倒で食べない。
なんとなくです。
忙しい朝は、専らこの方法で食べます。
大好きなので皮をむいて丸ごとかぶりつくこともあります。
ゆでタマゴを6等分するやつでくし形に切ります。皮は切れないので先にむきます。てっぺんとケツは硬いので先に包丁で落として。
買ってまで食べない
これ。
栄養はあるけど高価なのよね。
結構、当たりハズレありますよね? 見分け方も分からない。
皮を剥いて刻んで食べる。
簡単なので
めったに、食べないです。
昔からこれ
縦十字に切り、くし型にしたところを食べ、皮を残す。
無駄がない
でもあんまり食べないけど
そのまま食べる時は、皮をむいて輪切りにして食べます。サラダの一品として食べる際には、輪切りにしたものを半分に切り、それを更に半分に切ってサラダに和えて食べます。キウイ独特の甘みが加わってサラダがより美味しくなります。
切り分ける方が多いんですね、ビックリ!
簡単