コメント総数:1626件
蓋を外しておく
熱を逃がさない
あれ…。 晒し首状態で入浴してるのは、自分だけ!?半身浴兼サウナみたくして楽しんでるんだけど…。
冷めちゃうので、入る部分だけ開けておきます
蓋を机代わりにして、半身浴しながらナンクロしてる。これがもうヤミツキに。
これ
家でお風呂は、入りません。銭湯に行きます。
このパターンかな?
これです。
殆ど開けとく
外します!!
シャワー派なんだよね。(^^ゞ
体を洗ってから湯船に入るのでその時に初めて蓋を取る。冬も浴室暖房、床暖房があるので問題なく
はずさないでどうやって入るの?入ってるときではない??
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
丸めてあけておきます。
湯船につかるのは1年に1回、あるかないか。その時、ふたは使わない。洗うの面倒だし。
古い賃貸マンションで追い炊きできない風呂だから冬は保温のため一部だけ開けておくけど。
です
外す
コメント総数:1626件
蓋を外しておく
熱を逃がさない
あれ…。 晒し首状態で入浴してるのは、自分だけ!?半身浴兼サウナみたくして楽しんでるんだけど…。
冷めちゃうので、入る部分だけ開けておきます
蓋を机代わりにして、半身浴しながらナンクロしてる。これがもうヤミツキに。
これ
家でお風呂は、入りません。銭湯に行きます。
このパターンかな?
これです。
殆ど開けとく
外します!!
シャワー派なんだよね。(^^ゞ
体を洗ってから湯船に入るのでその時に初めて蓋を取る。冬も浴室暖房、床暖房があるので問題なく
はずさないでどうやって入るの?入ってるときではない??
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
丸めてあけておきます。
湯船につかるのは1年に1回、あるかないか。その時、ふたは使わない。洗うの面倒だし。
古い賃貸マンションで追い炊きできない風呂だから冬は保温のため一部だけ開けておくけど。
です
外す