デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 09:52
蓋は無い takahirochannn さん / 男性 / 50代

です

2018/05/20 09:51
蓋を外しておく madoさん / / ?代

外す

2018/05/20 09:50
蓋を外しておく ?さん / / ?代

そうするものでは?

2018/05/20 09:50
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

二分割の蓋 片方を開けて、もう一枚の方にはスマホを乗せてテレビを見てます

2018/05/20 09:50
湯船には入らない Aさん / / ?代

フタはあるけど、一人なのでお湯は張らず一年中シャワーなので湯船は使いません。

2018/05/20 09:50
蓋は無い ?さん / / ?代

です

2018/05/20 09:50
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

これですね〜

2018/05/20 09:50
蓋を外しておく kenさん / / ?代

外す

2018/05/20 09:49
蓋を外しておく nonntyanさん / 男性 / 80代

当然です。

2018/05/20 09:49
ほとんど開けておく ぶんぶんさん / 男性 / 60代

場所が狭いので、折りたたんで、殆ど開ける状態。

2018/05/20 09:49
蓋は無い ?さん / / ?代

蓋は捨てました

2018/05/20 09:49
蓋を外しておく kazuさん / / ?代

外す

2018/05/20 09:48
湯船には入らない ?さん / 女性 / 40代

湯船つからなくなりました・・・。 でもつかってたときは半分空けて入ってました。

2018/05/20 09:48
半分ほど開けておく hitomintoさん / / ?代

2分割の片方を残してなるべく温くならない様に。

2018/05/20 09:47
蓋を外しておく アキリンさん / 女性 / 60代

邪魔になるから、どけておきます。

2018/05/20 09:47
半分ほど開けておく ?さん / 男性 / 50代

あまり考えたことない

2018/05/20 09:46
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 70代

外さないと入れない。

2018/05/20 09:46
蓋を外しておく かっちんさん / 女性 / 40代

開けて横に置いています

2018/05/20 09:46
蓋は無い ?さん / 女性 / 30代

自分しか入らないし、カビが心配なので使ってない。

2018/05/20 09:44
蓋を外しておく おどろきのアンさん / / ?代

オープンにしておくのが気持ち良い。