コメント総数:1626件
これまでも何度か、う〜ん、うまい!と唸りました、作成者の「ホテルマン」さん、とてもいいセンスをされています。ごくふつうの身近なものごとへの着眼点がすばらしい。とともに、採用者さん、いい質問をセレクトしていただいてありがとうございます。で、コメントも心をこめんと、といつも思います。ちなみに湯船に浸かっていると、どこからかゴミや毛などが浮かび上がってきます。それをすくい取る道具を置くスペースを開けております。
2枚の板なんで1枚開けて重ねる。壁に掛けられるけど面倒で。それに、やっぱ若干冷めにくい気がする。
開けて横に置く
まるめてね
蓋を全部開け立てかけて蓋の水を抜く
だよね
収納時を考えて、、、
外します
蓋は御用無し。
??
蓋はとりっぱなし
蓋は無い。私はシャワーのみです。
!!!!!
普通でしょ。
三つ折りにして蛇口側によせる。
蓋を全部開け湯船のコーナーへ立てかけて置く・・・
なんで?
これです。
全部閉める
半分開けば十分ゆえ
コメント総数:1626件
これまでも何度か、う〜ん、うまい!と唸りました、作成者の「ホテルマン」さん、とてもいいセンスをされています。ごくふつうの身近なものごとへの着眼点がすばらしい。とともに、採用者さん、いい質問をセレクトしていただいてありがとうございます。で、コメントも心をこめんと、といつも思います。ちなみに湯船に浸かっていると、どこからかゴミや毛などが浮かび上がってきます。それをすくい取る道具を置くスペースを開けております。
2枚の板なんで1枚開けて重ねる。壁に掛けられるけど面倒で。それに、やっぱ若干冷めにくい気がする。
開けて横に置く
まるめてね
蓋を全部開け立てかけて蓋の水を抜く
だよね
収納時を考えて、、、
外します
蓋は御用無し。
??
蓋はとりっぱなし
蓋は無い。私はシャワーのみです。
!!!!!
普通でしょ。
三つ折りにして蛇口側によせる。
蓋を全部開け湯船のコーナーへ立てかけて置く・・・
なんで?
これです。
全部閉める
半分開けば十分ゆえ