デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 22:03
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 50代

広々と。

2018/05/20 22:03
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

半分で十分

2018/05/20 22:03
蓋を外しておく ユミコさん / 女性 / ?代

蓋を外した方が 広く湯船に浸かれる

2018/05/20 22:02
蓋は無い ひろぴょんさん / 男性 / 50代

湯の中で、温まる。

2018/05/20 22:02
ほとんど開けておく ルージュさん / / ?代

殆ど開けておく

2018/05/20 22:01
半分ほど開けておく maskyさん / 男性 / 60代

暑い時期はシャワーのみだけどね

2018/05/20 22:01
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

こっち

2018/05/20 22:00
湯船には入らない しのぶさん / 男性 / 70代

いつもシャワーで済ませています。

2018/05/20 21:59
蓋を外しておく ?さん / / ?代

普通とって入るだろ

2018/05/20 21:58
一部だけ開けておく ?さん / 男性 / 70代

夏は外す。冬は顔が出せるだけ開けている。

2018/05/20 21:58
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / 50代

浴槽の蛇口側にクルクルと押しやっています。

2018/05/20 21:58
一部だけ開けておく ?さん / / ?代

これですね、物を置いたりするし。(笑)

2018/05/20 21:56
蓋を外しておく mirai2さん / / ?代

外す

2018/05/20 21:54
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

お湯の冷めるのが少しは違う気がする

2018/05/20 21:54
半分ほど開けておく ?さん / 男性 / 70代

風呂を沸かし始めるときに、蓋を半分開けて風呂場を暖めておきます。入るときもそのままで、風呂から上がるときに蓋を閉めます。

2018/05/20 21:53
蓋を外しておく ?さん / / ?代

そっか全部開ける必要ないんだね

2018/05/20 21:50
蓋は無い 頼田 そな(HN)さん / 女性 / ?代

蓋は壊れて買ってくるのも面倒なのでそのままである。

2018/05/20 21:50
蓋を外しておく あおさん / 男性 / 50代

ですね。

2018/05/20 21:48
ほとんど開けておく 日本海の夕陽さん / 男性 / 70代

邪魔になるので浴槽の端に置いておく。

2018/05/20 21:47
蓋を外しておく ハマッコさん / 男性 / 70代

通常的です!