デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 21:15
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

ですかね。

2018/05/20 21:13
蓋を外しておく annna13jpさん / / ?代

蓋を外しておく

2018/05/20 21:11
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

蓋を枕にするため

2018/05/20 21:11
蓋を外しておく ?さん / / ?代

です

2018/05/20 21:10
蓋は無い めぐみさん / / ?代

蓋がありません。

2018/05/20 21:09
この中にはない ?さん / / ?代

蓋はあるが浴室外に丸めて置いてある。浴槽浴をすること自体年に数回なので!(^^)!

2018/05/20 21:08
湯船には入らない ?さん / / ?代

入らないから何もしない

2018/05/20 21:07
ほとんど開けておく くろちゃんさん / 女性 / 50代

・・・・・ですね!!

2018/05/20 21:07
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

半分だけ開けて、半分閉めたままにしています。

2018/05/20 21:06
蓋は無い 母さん / 女性 / 70代

有りません。

2018/05/20 21:06
蓋は無い ?さん / 女性 / 40代

実家には蓋があったのですが、一人暮らしなので買う必要もないですね

2018/05/20 21:05
蓋は無い STEINERさん / 男性 / 50代

ユニットバスなのでそもそも蓋がないし、シャワーだけなので必要もないです。

2018/05/20 21:03
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 30代

冷めにくくするため。2枚タイプの蓋の1枚だけ外す。

2018/05/20 21:00
半分ほど開けておく そこそこさん / 男性 / 70代

後の人のために冷めないようにしている。

2018/05/20 20:57
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / 50代

これです

2018/05/20 20:55
ほとんど開けておく NAMAさん / / ?代

蓋を半分だけ開けておく時もある。その時はふたの上に食べ物を置く場合が多い。

2018/05/20 20:54
ほとんど開けておく ?さん / 男性 / 40代

3/4ぐらい開けて入る。

2018/05/20 20:54
蓋は無い ?さん / / ?代

吾輩は風呂である。蓋はまだ無い。

2018/05/20 20:53
蓋を外しておく にっちさん / 男性 / ?代

・・・でしょ!?

2018/05/20 20:53
一部だけ開けておく あんさん / / ?代

3分の2以上閉めたまま