デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 19:52
蓋は無い ?さん / / ?代

です

2018/05/20 19:52
半分ほど開けておく げんチャンさん / / ?代

冬は二枚の蓋を一枚開け冷めるのを防ぎ。夏は全開です。

2018/05/20 19:51
蓋を外しておく はやさんさん / 男性 / 70代

邪魔ですから

2018/05/20 19:51
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / ?代

蓋はのせたままで外しません。

2018/05/20 19:51
ほとんど開けておく monekoさん / / ?代

折りたたんで端っこに丸めて置いています。

2018/05/20 19:49
蓋を外しておく るるぱぱさん / 男性 / 70代

風呂のふたをして、ふろにはいるのですか?へ〜。

2018/05/20 19:47
ほとんど開けておく kurumi3さん / / ?代

端にたたんでおく。

2018/05/20 19:42
蓋を外しておく はらこさん / 女性 / 40代

ふた、無いなら無くてもよくないですか?

2018/05/20 19:40
蓋は無い ?さん / 女性 / ?代

入居したときには蓋がなかった。買わなきゃと思いつつ後回し。

2018/05/20 19:39
一部だけ開けておく 小雪514さん / 女性 / 50代

蓋にTVを置いてつかりながら見ます。

2018/05/20 19:38
一部だけ開けておく NOKIEさん / 男性 / 60代

サウナ風に気分に成る

2018/05/20 19:37
ほとんど開けておく ?さん / / ?代

蓋は3枚。うち2枚外す。誰か(孫)と入るときは全部外す

2018/05/20 19:37
蓋を外しておく シゲさん / 男性 / 80代

二は空けておきますね!!!

2018/05/20 19:37
一部だけ開けておく 匿名希望さん / / ?代

一部だけ開けて入るとあたたまる感じがするから。 スマホをやりながら入ったりもするので。

2018/05/20 19:36
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / 50代

もともと、折りたたみ式2枚でしたが、こわれてしまい、今は4枚として使用。4枚をまとめています。4分の3開けています。

2018/05/20 19:36
ほとんど開けておく ?さん / 男性 / 50代

難しい質問、全開ですがわざわざ外しはしない。

2018/05/20 19:33
この中にはない ダンペイ君さん / 男性 / 70代

 銭湯に行く。

2018/05/20 19:30
蓋は無い キラさん / 女性 / ?代

ない

2018/05/20 19:30
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 70代

半分が落ち着くし猫が半分占領してるし

2018/05/20 19:30
この中にはない ?さん / / ?代

最初は一部開けてスマホや読書。洗うときに外す。