デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 17:29
半分ほど開けておく マッチャンさん / / ?代

いつも半分です

2018/05/20 17:29
蓋は無い ?さん / 男性 / 50代

殆ど浸からないけど。

2018/05/20 17:27
蓋を外しておく 紅いバラさん / 女性 / ?代

手足を伸ばしてのんびりゆったり入りたいから全部外す

2018/05/20 17:25
ほとんど開けておく mimiさん / / ?代

入浴中は蓋がラジオの台になるの。。。

2018/05/20 17:23
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

2枚あるうちの1枚だけ外している

2018/05/20 17:23
半分ほど開けておく ヒロムラさん / 男性 / 50代

冬季は半分、夏季は全開

2018/05/20 17:22
蓋を外しておく ウッチーさん / 男性 / 70代

浴槽がそんなに大きくないから!

2018/05/20 17:22
湯船には入らない ?さん / / ?代

太陽光発電等でなければ、風呂はエネルギーの無駄のような気がする

2018/05/20 17:21
ほとんど開けておく けいぞうさん / 男性 / 60代

最近開けるようになってきました。

2018/05/20 17:21
半分ほど開けておく Xさん / 女性 / 70代

冬は蓋を全部開けて風呂場も温める

2018/05/20 17:20
湯船には入らない ?さん / 男性 / ?代

最近はシャワーですましています

2018/05/20 17:19
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 60代

そう言えば娘は半分蓋をしたままお風呂に入ってるな(直接見たわけではありません)、聞くとダイエットになるとのこと

2018/05/20 17:19
ほとんど開けておく mar-kun2さん / 男性 / ?代

ほとんど開けておく

2018/05/20 17:14
半分ほど開けておく ?さん / 男性 / 50代

本を置いて読む

2018/05/20 17:14
ほとんど開けておく こばさん / 男性 / 50代

ロール式なので一番端まで丸めておきます。

2018/05/20 17:13
ほとんど開けておく ?さん / 男性 / 60代

丸けて湯船の端に置く。

2018/05/20 17:12
一部だけ開けておく てらちゃんさん / / ?代

蒸気が余り漏れない様に入れるスペースだけ開けて(特に冬場は)

2018/05/20 17:11
蓋を外しておく MATSUMASAさん / 男性 / 30代

普通に。

2018/05/20 17:11
蓋を外しておく ひろしさん / 男性 / 60代

です

2018/05/20 17:09
一部だけ開けておく バイキチさん / / ?代

夏はあまり湯舟にはつかりませんからあまり開けませんが、冬は湯冷めが早いので少し開けて浸かる。ケチじゃなくエコでっせ。