デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 15:19
蓋を外しておく yさん / / ?代

いらない

2018/05/20 15:19
この中にはない mさん / 女性 / 40代

ふたを使うことがないので、洗面室にずっとおきっぱなし

2018/05/20 15:18
蓋を外しておく ?さん / / ?代

外します

2018/05/20 15:18
一部だけ開けておく お久しぶりさん / 男性 / 60代

エコ生活

2018/05/20 15:17
蓋を外しておく ?さん / 男性 / ?代

入る前に全部とる

2018/05/20 15:17
湯船には入らない ?さん / 男性 / 50代

しばらくシャワーだけですね。

2018/05/20 15:17
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / 40代

どちらかというと外してるに近い。ある時じゃばら式のものに替えたので置き場に困って浴槽の端に寄せている状態。

2018/05/20 15:16
蓋を外しておく yoshida1947さん / 男性 / 70代

です

2018/05/20 15:14
蓋は無い ?さん / / ?代

必要なし

2018/05/20 15:14
湯船には入らない ?さん / 女性 / 50代

億劫になってほとんど湯船につからなくなりました

2018/05/20 15:14
半分ほど開けておく Maxさん / 男性 / 50代

半分開けておけば、温度が下がりにくいかな?

2018/05/20 15:13
蓋を外しておく ?さん / / ?代

蓋を外しておく

2018/05/20 15:12
ほとんど開けておく kenkenさん / / ?代

ユニットバスで、追い焚き技能無いので、普段はシャワー 年に数回、お湯を溜めて浸かります。もともと蓋はありません。

2018/05/20 15:11
ほとんど開けておく scopyさん / 男性 / ?代

全開にしないと湯船に漬かれない。

2018/05/20 15:10
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 50代

外したほうが気持ちいいとは思うけど重くって……

2018/05/20 15:09
半分ほど開けておく としちゃん 男 81さん / / ?代

半分開けて入る

2018/05/20 15:08
蓋は無い 飛葉さん / / ?代

ふたは、ない。

2018/05/20 15:07
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

冷めにくい

2018/05/20 15:05
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 30代

2枚の板なので、1枚を開けて入っている

2018/05/20 15:03
湯船には入らない ?さん / 女性 / 40代

真冬でもシャワーです。