デイリサーチ

湯船に入る時、浴槽の蓋はどうしていますか? のコメント

コメント総数:1626件

2018/05/20 15:01
半分ほど開けておく ?さん / / ?代

以前は全部開けてたけど、割れて買い換えてないので半分くらいまでしか開けてない。

2018/05/20 15:00
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 60代

湯船に浸かるんやから、蓋はとらんと・・・。

2018/05/20 15:00
半分ほど開けておく ホテルマンさん / 男性 / 30代

だいたい半分ほど開けてます。

2018/05/20 15:00
ほとんど開けておく ?さん / 女性 / ?代

蓋は外して入ります。出る時にも蓋はします。

2018/05/20 15:00
蓋を外しておく ?さん / 女性 / 60代

はずして立てかける

2018/05/20 14:59
蓋は無い ?さん / / ?代

ひとりなので、入る時にお湯をいれるから蓋は必要ないです。一応倉庫にしまっていますけど。

2018/05/20 14:58
蓋を外しておく ちょこさん / / ?代

です

2018/05/20 14:57
湯船には入らない ?さん / 男性 / 40代

つからない

2018/05/20 14:53
湯船には入らない ブルース店長さん / / ?代

シャワー

2018/05/20 14:52
蓋を外しておく metaboさん / / ?代

外に置きます

2018/05/20 14:52
半分ほど開けておく naomiさん / 女性 / 50代

少しでも保温出来るように。

2018/05/20 14:52
湯船には入らない えいすけさん / 男性 / 30代

一人暮らしだから、冬でもシャワーで充分。湯を張ったら光熱費や水道代が余計にかかるし、アベノミクス不況で生活が貧しくなる一方だからね、仕方ないね。

2018/05/20 14:51
蓋を外しておく ?さん / 女性 / 60代

全て開けます

2018/05/20 14:51
蓋を外しておく ?さん / 男性 / 30代

普通に全部開けますが、

2018/05/20 14:50
蓋は無い charo8さん / 男性 / 70代

入浴直前に湯を張り出浴後排湯

2018/05/20 14:49
蓋を外しておく にこちゃんさん / / ?代

蓋があると窮屈でしょ

2018/05/20 14:49
湯船には入らない せーちゃんさん / 男性 / 50代

シャワー派はだから、湯船に水を張ったのは数十年前。

2018/05/20 14:48
蓋を外しておく ?さん / 女性 / ?代

壁にかけるようになってます

2018/05/20 14:48
半分ほど開けておく ?さん / 女性 / 30代

季節にもよりますが、冷めないでほしいので全部は開けないですね

2018/05/20 14:47
蓋を外しておく ?さん / / ?代

入浴の時は、蓋を外します。