コメント総数:1626件
入浴中は蓋は壁に立てかけたままです。
これ
少人数のため続けて入るのでふたはしない
丸めて、仕舞う場所に立てておきます。
でしょ
外してから・・・
蓋は当然浴槽の端に立てかけて置く。
はい。
蓋は捨ててしまったのでないです
省エネになるかな。
ありません
小さい頃は蓋から顔だけ出して「サウナごっこ」したっけな。
蓋は直ぐにカビが生えるので捨てました
二人暮らしなので続けて入り、ふたは使いません。
ロール式蓋なので丸めて湯船羽出し部に立てて置いてる。
全開
蓋を外しておく
夏と冬とでは異なります。夏は全部外す、冬は半分で少しでも冷めるのを防ぎます。
会社の風呂は大浴場なので蓋はないし、自宅のマンションでは夏場のシャワーのみ使う。
いつも、半開です。
コメント総数:1626件
入浴中は蓋は壁に立てかけたままです。
これ
少人数のため続けて入るのでふたはしない
丸めて、仕舞う場所に立てておきます。
でしょ
外してから・・・
蓋は当然浴槽の端に立てかけて置く。
はい。
蓋は捨ててしまったのでないです
省エネになるかな。
ありません
小さい頃は蓋から顔だけ出して「サウナごっこ」したっけな。
蓋は直ぐにカビが生えるので捨てました
二人暮らしなので続けて入り、ふたは使いません。
ロール式蓋なので丸めて湯船羽出し部に立てて置いてる。
全開
蓋を外しておく
夏と冬とでは異なります。夏は全部外す、冬は半分で少しでも冷めるのを防ぎます。
会社の風呂は大浴場なので蓋はないし、自宅のマンションでは夏場のシャワーのみ使う。
いつも、半開です。